命中&回避
説明
このゲームの命中判定は確率ではなく、
攻撃が命中するかしないかは、事前に完全に決まっています。
当るときは必ず当るし、外れるときは必ず外れるわけです。
命中値蓄積方式
- 命中値 = 32 - 32 * 敵回避 / 命中
- 命中値+蓄積値が 16 を越えると攻撃が命中します。
- 余った命中値は蓄積値として次に繰り越されます。
HPバーの見方
HPバーを注意して見てみると、
攻撃が外れる可能性がある場合はバーの右端が微妙に黄色くなっています。
ここを見れば当たり外れが簡単にわかるわけです。
また、敵を確実に倒せる場合はバー全体が青くなります。
 | 攻撃が確実に当る場合。 |
 | 攻撃が外れる可能性のある場合。 |
 | 敵を確実に倒せる場合。 |
当らない攻撃はしても無駄?
最初から当らないとわかっている攻撃をするのは
無駄のように思えるかもしれませんが、そうではありません。
たとえ外れても相手の蓄積値を増やすことができます。
つまり次の攻撃を当てるための布石になるわけです。