|
こんにちは、まことです。
このゲームはWindows系であれば、たぶん動くと思います。
削除するときは、フォルダごとごみ箱に捨てちゃってください。
http://www.craftm.net
【免責】
作者は本製品の使用、または使用不能によって不利益が生じた場合、いかなる責任も負いません。
作者がそのような損害が発生する可能性について事前に知らされていた場合でも同様です。
【著作権】
著作権は作者であるCraftMが有します。著作権を侵害する行為はご遠慮下さい。
Copyright (c) 2004 CraftM All rights reserved.
おはなし |
株式会社ソルジボンの社長がまたまた休暇をとりました。
社長代理としてソルジボン(株)を運営してください。
※「株式会社ソルジボン」は生物兵器ソルジボンを育成し販売している会社です。
ちなみにソルジボンが生物兵器として利用されていたのはずーっと昔の話で
現在は主にガードマンとして利用されています。
社員紹介 |
株式会社ソルジボンには4人の社員がいます。
【パウ】 |
【ショピン】 |
【クシュリ】 |
【ミーサ】 |
ゲームのはじめかた |
「sold3.exe」を実行するとタイトル画面が表示されます。
【ノーマルモード】【無限モード】のどちらかをマウスの左クリックで選んでください。
【ノーマルモード】
決められた期間内で、できるだけ資金を増やしましょう。
目指せ!50万!
【無限モード】
とにかくひたすらソルジボンを売り続けるモードです。
【しゅうりょう】
ゲームを終了します。
|
ゲームの途中でやめたくなったら
すみやかにEscキーを押して、タイトル画面にもどりましょう。
画面説明 |
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●@●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
社員のステータスをあらわしています。
たてのバーが体力です。体力がなくなると社員は働けなくなります。
左側の回転する星は現在の社員の状況をあらわしています。
激しく回転しているときは、激しく仕事してるという感じです。
あんまり気にしなくていいです…。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●A●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
エサの在庫と総資金を表示しています。
下のゲージと円の中の数値は現在のターンの残り時間です。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●BEFG●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
育成スペースです。このように4つに分けられています。
実際の操作で使うのは左上の区画のBだけです。詳しくはこちら。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●C●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
休憩所です。このマスの上に社員を配置すると体力が回復します。
休憩所の真ん中に「ESA」と書かれたマスがあります。
ここに社員を配置するとエサを買います。詳しくはこちら。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●D●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
キャラ選択ブロックです。詳しくはこちら
操作方法 |
操作は基本的にマウスで行います。
【配置する社員の選択】
育成スペース内のキャラ選択ブロックを左クリック
または、画面左側のキャラクターステータス部分を左クリック
キャラ選択ブロックの両サイドのブロックを左クリックすると
エサを配置できる状態になります。
【社員・エサの配置】
育成スペース内の配置したいマスの上で左クリック
|
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
ここまで全て左クリックです。以下、右クリックの使い方を説明します。
@キャラ選択ブロックの上で右クリックすると
ワンクリックで休憩マスに配置されます。
Aそれ以外の場所で右クリックすると時間の流れが止まります。
もう一度右クリックすると時間が動き出します。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
最後にキーボードの使い方です。
エンターキーを押している間は時間がどんどん流れます。
キーボードの操作はこれだけ覚えておけばダイジョブです。
|
基本ルール |
【ゲームの流れ】
ゲームは育成タイムと販売会を交互に繰り返しながら進んでいきます。
育成タイムでソルジボンを育てて、販売会で売ります。
【ノーマルモード】はこの流れを8回繰り返して終了となります。
8回の販売会で資金を50万までするのが目標です。
画面左下にエサの在庫と総資金
残り時間をあらわすゲージが表示されています
銀の部分が育成タイム、金の部分が販売会です。
時間は自動的に流れ、一定時間で販売会に突入します。
販売会も同様に一定時間で終了し、これで1ターンが終わります。
※時間の流れは右クリックで止めることができます。
また、エンターキーを押すことで速めることができます。
【仕事の流れ】
ソルジボンはタマゴから始まり、いくつかの段階を踏んで完成体になります。
|
![]() |
どの仕事も育成スペースにキャラを |
・何もなければタマゴを買ってセットする
・タマゴがあればあたためる
・完成したソルジボン(青いヨロイ)がいれば鍛える
・鍛え抜かれたソルジボン(金のヨロイ)がいれば売る
※ソルジボンを売るのは販売会の間だけです
また、販売会の間はタマゴを買いません。
【エサを買う】
育成スペースの真ん中に「ESA」と書かれたマスがあります。
そこにキャラを配置するとエサを買います。
【社員の体力】
仕事をすると社員の体力は減少します。
体力がなくなると社員は仕事をしなくなります。
育成スペースの真ん中にある「ESA」と書かれたマスの周囲に
青いマスがあります。
そこにキャラを配置することで体力が回復します。
【エサを与える】
ソルジボンの周囲(上下左右)のマスにエサを置いてください。
タマゴから孵化したソルジボンは勝手にエサを食べはじめます。
周囲4マスのどこにもエサがないとソルジボンは成長しなくなり、
やがて消滅します。
ターン終了時、育成スペースに残っているエサは回収され、
在庫にもどります。
また、鍛え抜かれたソルジ(金ソルジ)はエサの消費が少なくなります。
|
育成スペースの拡張 |
資金が一定の金額を超えると、育成スペースが拡張されます。
育成スペースが拡張されることで、同じ操作で効率が倍になります。
育成スペースが拡張されても、
キャラを配置する場所は左上の区画であることは変わりません。
左上の区画に配置することで拡張されたスペースにも配置されます。
(エサも同様に配置されます)
基本的にはどの段階の規模でも同じ感覚でプレイできますが、
一回で置くタマゴ、エサの数が規模に応じて倍になっていきます。
|
…ただし、育成スペースにソルジボンが残っていると拡張されません!
さいごに |
ざーっと説明しましたが、うまく伝わりましたでしょうか…。
とりあえず操作方法だけ読んでみて、あとはやりながら〜
…って感じでよろしくお願いいたします。
ノーマルモードで50万を達成するといちおうエンディング的なもんがあります。
ぜひとも、挑戦してみてくだせぃ!
2004年4月11日 【CraftM】 まこと
craftm@craftm.net
|
その他お知らせ |
このゲームを完成させるあたり
ゲーム製作チーム『uik』のメンバーにテストプレイをしてもらいました。
いつもありがとーございます!
『uik』は現在、三国志シミュレーションゲーム『三国動乱』(シェアウェア)
を発表しています。
三国志が好きな人もそうでもない人も是非一度お試しください!
詳しくはコチラのページから
個性的な200人の武将を使い、中国大陸を統一せよ!
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
CraftM製作によるソルジボン関係のゲームです。
こちらもどーぞお試しくだせぃ!
有限会社☆ソルジボン! |
お手軽会社運営ゲームの第一弾!
ダウンロードページへ
株式会社☆ソルジボン! |
お手軽会社運営ゲームの第二弾!
二人の社員と謎の生物ホロイがあらたに登場です。
ダウンロードページへ
Country Road |
脳と指がフル回転!
ソルジボンも登場するシミュレーションゲーム(シェアウェア)
ダウンロードページへ