Crazy Triangle
クレイジートライアングル


はじめに


こんにちは、まことです。
 このゲームはWindows系であれば、たぶん動くと思います。
 削除するときは、フォルダごとごみ箱に捨てちゃってください。

この「説明書.html」では、説明書とかいっときながら
ほとんど説明していません。
ゲームを実行するとタイトルメニューに【遊び方】という項目がありますので
まず、そちらを選んでいただければと思うしだいであります。


http://www.craftm.net
【メールアドレス:craftm@craftm.net

【免責】
 作者は本製品の使用、または使用不能によって不利益が生じた場合、いかなる責任も負いません。
作者がそのような損害が発生する可能性について事前に知らされていた場合でも同様です。 

【著作権】
 
著作権は作者であるCraftMが有します。著作権を侵害する行為はご遠慮下さい。
 Copyright (c) 2004 CraftM All rights reserved.



ゲーム内容


すばやいマウス操作と全体を把握する能力、そして瞬間的な判断力
全てを駆使して高得点を目指すのだ!
…という感じの三角形を使ったパズルゲームです。

最初はかなりわけわからんです。
いきなり【本番】にのぞむと、なにもできずに終わってしまう恐れがあります。

ゲームを起動したら、まずは【遊び方】
なんとなく把握して
【練習】で軽くなれて、そして【本番】に進むとよいと思われます。




最初は全然得点がとれないかも知れませんが、
慣れるとバシバシ連鎖ができるようになります!
目指せ100万点プレイヤー!





補足説明


ゲーム内の【遊び方】では詳しく説明しなかったことを
ここで説明します。

【練習モード】

タイトル画面で【練習】を選ぶと
時間制限なし
起爆はスペースキーによる手動

…という状態で操作ができます。
【本番】にのぞむ前にこの【練習】で感覚をつかのが吉です。


【スコアの加算】

ユニットをひとつはじけさせるごとにスコアが加算されます
1個につき50点です。

連鎖になった場合は以下のようになります。
2連鎖:400
3連鎖:1000
4連鎖:3000
5連鎖:7000
6連鎖:10000
7連鎖:20000
8連鎖以上は5万点が加算されます。


【ゲーム時間】

ワンプレイ約6分で終了します。
画面右側のオレンジのバーが残り時間を表しています。
残り時間がなくなっても、画面下の青色の起爆ゲージが残っていれば
その起爆からはじまる連鎖がひとおおり終わるまでゲームは続きます。


【くっつき連鎖】

ユニットがはじけて3つの新しい三角がくっついた後でも、
しばらくは余韻が残り、くっつき連鎖が狙えます。
余韻が残っている最中、そのユニットの中央三角との入れ替えはできません。


【レベル】


画面の右上にある↑コイツは、
そのレベルではじけさせたユニットの数をあらわしています。
穴が9箇所あり、はじけさせたユニットの数に応じてひとつづつ埋まります。
9箇所全部埋まった状態でもう一個ユニットをはじけさせると
レベルがひとつ上がります。
10個のユニットはじけさせるとレベルがひとつ上がるというわけです。
レベルが上がると起爆までの時間がはやくなっていきます。




その他お知らせ


このゲームを完成させるあたり
ゲーム製作チーム『uik』のメンバーにテストプレイをしてもらいました。
今回もお世話様でした。


『uik』は現在、三国志シミュレーションゲーム『三国動乱』(シェアウェア)
を発表しています。
三国志が好きな人もそうでもない人も是非一度お試しください!
詳しくは
コチラのページから


シナリオ追加でさらにパワーアップ!


個性的な200人の武将を使い、中国大陸を統一せよ!