- 目次 - | ||||
---|---|---|---|---|
|
動作環境 |
---|
●対応OS: WINDOWS2000/XP DirectX8.0以上 ●必要CPU: PentiumIII 1GHz以上 ●推奨メモリ: 256MB以上 ●対応ビデオカード: NVIDIA社製 GeForceシリーズ ATI社製 RADEONシリーズ |
起動方法・終了方法 |
---|
まず、圧縮ファイルを解凍して下さい。 解凍したフォルダの中の「adventum_trial.exe」を実行すれば、ゲームが起動します。 「フルスクリーンで起動しますか?」と表示されますので、「はい」か「いいえ」を クリックして下さい。 「はい」ならフルスクリーンモード、「いいえ」ならウィンドウモードで起動します。 キーボードの「Esc」キーを押すとゲームが終了します。 |
アンインストール |
---|
アンインストールする場合は、フォルダごと全てのファイルを削除して下さい。 レジストリは使用しておりません。 |
ゲーム画面 |
---|
![]() ●スコア: 現在の得点です。 ●ハイスコア: 記録された最高得点です。 ●フレームレート: 処理速度です。プレイ環境によってゲームの動きが遅くなる場ありがあります。 フレームレートが60の時は処理落ちの無い状態です。 ●アドベンタム号: プレイヤーが操作する自機です。 ●タイム: ステージ開始時から減っていき、0になると攻撃担当キャラのライフが 減っていきます。 ●ライフ: 敵の攻撃に当たると、攻撃担当キャラのライフが減っていきます。 ライフが無くなると、そのキャラの武器が使用不能になります。 全員のライフが無くなるとゲームオーバーとなります。 ステージをクリアするとライフは少し回復し、キャラも復活します。 ※アドベンタム号は、基本的に敵に接触してもダメージを受けません。 棘やドリル等のついた敵に接触した時にダメージを受けます。 ●パワー: パワーアイテムをとる事で、攻撃担当キャラの武器の威力がアップします。 ダメージを受けると減っていきます。 ●キャラクター: アドベンタム号の搭乗者です。 攻撃担当キャラを選択することで、武器を変更することができます。 選択中のキャラには歯車のマークが付きます。 ![]() ●ボス耐久力: 各ステージ最後のボス戦で表示されます。 ボスを攻撃すると減っていき、耐久力を0にして破壊すればステージクリアです。 |
物語 |
---|
これは西暦1890年の物語。 ヨーロッパの隅っこにライポーン王国という小さな国がありました。 「電気精霊の反乱」をきっかけに三年前に王位についた新国王は、 新兵器を沢山作り世界征服の準備を始めたのです。 ライポーン王国一番のお金持ち、フラバル家の一人娘、カシア・フラバルは 友達と作った蒸気鉄車で、仲間達とお城に殴りこみをかける事にしました。 少女達の操る蒸気鉄車「アドベンタム号」の活躍が始まります! ※「蒸気活劇 アドベンタム」は、アクションゲームツクール製公式サンプルゲーム 「蒸気兵団」の続編です。 アドベンタムは単体でも遊べますが、そちらもプレイすると、 より世界観が分かります。 ![]() ダウンロードはこちら 「蒸気兵団」はフリーソフトです。 プレイに「アクションゲームツクール」本体、及び、ランタイムは必要ありません。 |
キャラクター | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ゲームスタート前に、カシアを除く4人のキャラクターから、 アドベンタム号に搭乗する2人を選択します。 カシア(機関砲)は、常に搭乗した状態となります。 各キャラクターは使用する武器が異なります。 それぞれの武器の性能には長所と短所があります。 また、キャラクターのライフも異なります。
|
操作方法 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
本ゲームの操作は「キーボード」または「ゲーム用コントローラ」を使用します。
|
アイテム | ||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
アイテムボックスを破壊か、特定の敵を破壊するとアイテムが出現します。 アイテムを取ると効果が発動します。 ![]() ●パワーアイテム: ![]() パワーアイテムをとる事で、攻撃担当キャラの武器の威力がアップします。 攻撃担当キャラのパワーが最大の時は、攻撃担当キャラの右隣のキャラの威力が アップします(右端のキャラの場合は、カシアがアップします)。 ●ライフアイテム: ![]() ライフアイテムを取ることで攻撃担当キャラのライフが回復します。 攻撃担当キャラのライフが最大の時は、攻撃担当キャラの右隣のキャラのライフが アップします(右端のキャラの場合は、カシアがアップします)。 右隣のキャラのライフも最大になった場合、余ったライフは更に右のキャラに使用されます。 小アイテムは、通常アイテムの半分の効果があります。 ●タイムアイテム: ![]() タイムアイテムを取ると残り時間が増えます。 小アイテムは、通常アイテムの半分の効果があります。
|
ボーナスシステム | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
●パワーアイテムボーナス: 全員のパワーが最大値の時にパワーアイテムを取ると、 ボーナス点が加算されます ●ライフアイテムボーナス: 全員のパワーが最大値の時にパワーアイテムを取ると、 ボーナス点が加算されます。 ●クリアボーナス: ステージクリア時に加算されます。 「難易度ボーナス」、「残り時間」、 「全キャラクターの残りライフのパーセンテージ」を 掛け算した点数が加算されます。 全てのボーナスは、選択した難易度レベルが高いほど、高得点が得られます。
|
難易度選択 | ||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
タイトル画面で「START」を選んだ後に、ゲームの難易度を選択する事ができます。 ●EASY: 初心者向け ●NOMAL: 中級者向け ●HARD: 上級者向け ●SUPER HARD: 超級者向け ゲーム開始時は、EASYとNOMALのみ選択できます。 HARDは、NOMALをクリアする事で出現します。 また、SUPER HARDは、HARDをクリアする事で出現します。 難易度による、メッセージ、エンディングの変化はありません。
|
リプレイ機能 | ||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
タイトル画面で「REPLAY」を選択することで、 保存したプレイ内容を見ることができます。 ゲーム終了時「SAVE REPLAY?」の表示が出た時に「YES」を選択すれば、 その時のプレイを保存できます。 リプレイは、「難易度_スコア.rpy」という形式で名前が付けられますが、 半角英数字で拡張子が.rpyであれば後で自由に名前の変更が可能です。 保存されたリプレイを選択し、プレイ内容を見ることができます。 リプレイ時にショットボタンを押す事で「早送り」ができます。 ジャンプボタンを押すとリプレイを終了して、タイトル画面に戻ります。
|
プラクティスモード | ||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
タイトル画面のメニューの「PRACTICE」を選択することで、 到達したステージを選んで、そのステージのみ練習することができます。 ただし、このモードでプレイした場合リプレイ、ハイスコアは保存されません。
|
FAQ |
---|
よくある質問にお答えします ●Q1 起動できません ●A1 DIRECTXやグラフィックカード、マザーボード、サウンドカードなどの ドライバが最新のものでは無い可能性があります。 これらを最新のものにし、Windows Updateをしてみてください。 実行ファイルまでのパスに日本語(デスクトップ等)が含まれていると うまく起動しないことがあります。 フォルダをc:\などに置いてみてください。 ●Q2 重い。処理落ちが激しい ●A2 アンチウィルスなどの常駐ソフトを停止させると軽くなる事があります。 ウィンドウモードで起動するのもいいかもしれません。 |
謝辞 |
---|
このソフトの制作に DXライブラリを使用させていただきました。 フォントには「CHIPHEAD」様の「しねきゃぷしょん」を使用させていただきました。 この場を借りて謝辞を申し上げます。 ありがとうございました。 |
連絡先 |
---|
公式サイト「ASTRO PORT」 http://www.interq.or.jp/saturn/takuhama/dhc.html E-Mail オーダン宛 takuhama@saturn.interq.or.jp |