■遊び方

 ■ストーリー

  あなたは見知らぬ屋敷の中にいます。
  理由は分かりません。
  屋敷の中を探索して手掛かりを集め、秘められた謎を解き明かしてください。
  ※体験版では、スタート地点の部屋と次の部屋の範囲しか移動できません。



 ■基本ルール

  ・全ての部屋に、東西南北、方向の概念があります。
  ・オブジェクトは正面にないとアクセスできません。
  ・扉などを開くオブジェクトは、プレイヤーが方向を変えると自動的に閉まります。※一部のオブジェクトを除く。
  ・コマンドが反応しない場合、すぐに再度「ドウシマスカ?」というメッセージが表示されます。
  ・コマンドの短縮入力はできません。



 ■コマンド入力

  コマンド入力には、英単語を用います。
  入力パターンには、以下のようなパターンがあります。

  ・[動詞] のみ  例) LOOK
  ・[動詞] + [名詞]  例) PUSH BUTTON
  ・[動詞] + [名詞] + [名詞]  例) BREAK VASE HAMMER → ハンマーで花瓶を壊します。道具を使う場合は、3つ目に指定します。
  ※各[動詞]、[名詞] が2単語の場合もあります。

  入力後、最後に、[Enter]キーを押すとコマンドが入力されます。
  単語と単語の間は、スペース1文字でないと正しく認識されません。

  使用キーは、0〜9、A〜Z、[Space]キー、[Back space]キー、[Delete]キー、[Enter]キーです。
  入力文字の修正は、[Back space]キーか、[Delete]キーを使用します。



 ■屋敷内の移動

  屋敷内の移動は、カーソル・キーを使用します。

  ・[↑] … 前進。ドアが閉まっている時は、ドアを開けます。
  ・[↓] … ドアが開いている時、ドアを閉めます。ドアは敢えて閉める必要はありません。
  ・[←] … 左を向きます。正しくは、例えば、北を向いている時、西の壁が正面になるよう、立ち位置を変えます。
  ・[→] … 右を向きます。正しくは、例えば、北を向いている時、東の壁が正面になるよう、立ち位置を変えます。



 ■コマンドでの屋敷内の移動

  屋敷内の移動は、コマンドでも可能です。

  ・OPEN DOOR … ドアを開けます。
  ・CLOSE DOOR … ドアを閉めます。
  ・F … 前進。
  ・L … 左を向きます。正しくは、例えば、北を向いている時、西の壁が正面になるよう、立ち位置を変えます。
  ・R … 右を向きます。正しくは、例えば、北を向いている時、東の壁が正面になるよう、立ち位置を変えます。



 ■基本コマンド

  ・LOOK … 基本中の基本コマンドです。LOOKのみで正面全体の情報を取得し、LOOK + [名詞] で、そのオブジェクトの情報を取得します。
          全てのオブジェクトが反応する訳ではなく、特定の条件を満たした時のみ反応することもあります。

  ・SEARCH … オブジェクトを調べます。LOOKより注意して見ます。全てのオブジェクトが反応する訳ではなく、特定の条件を満たした時のみ反応することもあります。

  ・OPEN … 開く系のオブジェクトを開きます。

  ・TAKE … 見つけたアイテムを取ります。

  ・MOVE … オブジェクトを動かします。

  ゲームをクリアするためには、まだまだ多くのコマンドを必要とします。
  どんなコマンドが反応するか、あなた自身の手で探し当ててください。



 ■システムコマンド

  ・ITEM … 取得したアイテムを閲覧します。[Enter]キーで閲覧を終了します。

  ・VOLUME … サウンドのボリュームを設定します。VOLUME 0 〜 9。VOLUME 4という風に、VOLUMEの後、スペースを1文字入れ、数字1桁で指定します。

  ・NEW … ゲームを初期化し、スタート地点に戻ります。

  ・END … ゲームを終了します。ゲームの進行状況はオートセーブされます。[Esc]キーでも同じ動作をします。

  ・LOGO … ゲーム画面のタイトルロゴを変更します。LOGO 1 〜 7。LOGO 4という風に、LOGOの後、スペースを1文字入れ、数字1桁で指定します。


 ■その他

  オープニングは、[Enter]キーでスキップできます。



 ■スタート地点の部屋の解答コマンド

  [東]
   ・LOOK
   ・LOOK CALENDAR

  [南]
   ・LOOK
   ・LOOK PAPER
   ・SEARCH PAPER
   ・TAKE PAPER
   ・LOOK BOTTLE4
   ・TAKE BOTTLE4