一番簡単な使い方は、形状を選択し、要素を選択して、コンテキストメニュー のカスタム情報から、
要素マークをクリックすれば、それらが
マークされます。

もし、
mark_info と
marak_select もインストールしてあると、下のように、要素情報と要素選択のメニューも付加されます。

線形状とポリゴン形状の場合は、編集モードにしから要素を選択してください。ポリゴン形状の場合は、その時点の選択モードに合わせて要素が
マークされます。他の形状では、そのポイントのみ
マークされます。
ジョイントと球と円の場合は、編集モードである必要はありません。
コントロールキー(Macの場合は、
コマンドキー)を押した状態で実行すると、追加型で
マークされます
(既に
マークされた要素を選択しているとその
マークは解除されます。)。
マークを解除するには、その下の
マーク解除をクリックすると選択された形状の
マークがクリアされます。これらはショートカットに登録可能です。