お絵書きロジック アプレット(V01-01)


ヒント:昔のフランス王家の紋章です。

● HTML内のアプレットの指定の仕方
  WWWページ上で、アプレットを使用するためには、
  タグで以下のように指定する必要があります。

  <APPLET CODE="logic.class" WIDTH=300 HEIGHT=300>
  <PARAM NAME="TOP" VALUE="....">
  <PARAM NAME="LEFT" VALUE="....">
  </APPLET>

  WIDTH, HEIGHTはデータの大きさにあわせて適宜指定して下さい。
  表のデータは表計算ソフト等で作成すると良いでしょう。

● パラメタの指定
  TOP:表頭の数値データを指定します。
  LEFT:表則の数値データを指定します。
  MSG:解答時に表示するメッセージを指定します。省略可能です。

  TOPとLEFTの表のデータは、以下の規則で指定します。
  1. データの区切りと行の区切りは「,」で区切ります。
  2. 1行のデータは、「{}」で囲んで記述します。
  3. 数値データが0の場合は、省略可能です。
   @ {0,0,1,1,2}
   A {,,1,1,2}
  4. 配列データの記述は、1行に全て記述しても、複数行に分けて記述
   しても良いです。
   @ VALUE="{0,0,1,2,2},{1,2,2,3,2}"
   A VALUE="{0,0,1,2,2},
             {1,2,2,3,2}"

● V01-00からの修正内容
 かつて、NIFTYやVecter Designにアップロードしたアプレット
 から、以下の内容が変わっています。
 @ 自動チェック機能
  パズルの回答時に、表頭・表則の数値をチェックする機能を選択
  できるようにしました。
 A アプレットのサイズが小さくなった。
  上記にアップロードされているアプレットからサイズが小さくなり、
  ホームページで使用する際、ダウンロードの負荷が少なくなりました。
  16KByte → 11KByte
 B 正解時の図形の表示
  問題を正解した時、図形がそれらしく見えるように補正を行うように
  しました。

● ご利用条件
  なお、本アプレットはフリーソフトウェアです。ご自由にお使いください。
 非営利目的での使用は、メール等の許可なく自由です。
 ただし、営利目的での使用はメールでご連絡下さい。
  また、このアプレットの使用による、損害については一切責任を負いません。 

● 著作権
 このアプレットの著作権は、私(大原 茂)に帰属します。