■指定html更新チェック httpみはるちゃん ver1.00
programed by IWA
1 使い方 httpc.exeを実行すればいいのだ。 すると下のようなウィンドウが出ます。各ボタンの説明をします。 [開始] URLが指定されていれば、チェックを開始します。 [新規登録] URLを登録します。URLはファイルまでしっかり指定してください。 [削除] 登録されているデータを削除します。 [情報更新] データを更新します。 エラーや更新済みな場合、このボタンを押せば未更新に戻ります。 [終了] 終了します。データはこの時保存されます。 開始ボタンを押すとタスクトレイに入り ダブルクリックで元のサイズに戻る仕組み。 右クリックでメニューも出ます。 [コンフィグ] 指定URLをチェックする秒数を指定します。 デフォルトは60秒です。 この数字が小さいとマシンが大変なことになると思います。 2 使用用途 よく行くHPがよく更新されるけど、ちょくちょく見に行くのが面倒とか データ(あれとかそれとか)がアップロードされるのを待つのが面倒とか の時に便利なつもり。 3 バグ あると思います。 なんとなく作ったので、あまり直す気はありませんけど。 もし、あんな機能が欲しいとか、ここ直して欲しいって時は ホームページにでも来てください。 4 著作権 このソフトはフリーウェアですが、著作権は放棄しません。 著作権は私に有ります。 改変・変更を加えなければ配布は自由です。 雑誌等に掲載する場合は事前に連絡下さい(無いっての) 5 連絡先 ハンドル せいいち らぶめーる iwa@hey.to ほーむぺーじ http://hey.to/iwa/