afbbs: User Help


1)記事を読む

1-a)モードメニュー


 記事内容の表示/非表示切り替え
   |
   |     記事を1件づつ選択して表示
   |       |     
   |       |     特定の話題に関する記事をまとめて表示
   ↓       ↓       ↓
 内容を表示 | 単記事選択 | 話題順一覧 | 日付順一覧 | 最近の一覧
                           ↑       ↑
       全ての記事を月順〜日付順にまとめて表示     |
                               |
            「最近の一覧」=最近の記事を日付順にまとめて表示 
            「新着あり!」=新着記事をまとめて表示 

※「単記事選択」「話題別一覧」メニューは、表示されている先頭の記事を対象にします。
 一覧モードからこれらのモードに移動する場合は、記事ヘッダの方が便利でしょう。

↑戻る

1-b)記事ヘッダ


  この記事から始まる「話題順一覧」へ
      |
      |  この記事の「単記事選択」へ
      |    |
      |    |      投稿者へメイル送信
      ↓    ↓       ↓
 #123 <!>記事タイトル / 投稿者名 [990123(月) 12:34] 
↑戻る

1-c)フットメニュー

一覧モードのフットメニュー

  直前のページへ      直後のページへ 
    |             |
    ↓    日付順      ↓
 ←前のページ | 01 02 03 | 次のページ→
          ↑ ↑
       各ページへ

   98年12月 | 99年 1月 | 99年 2月
     ↑       ↑
   各月の「日付順一覧」へ

単記事選択モードのフットメニュー

 直前の同話題  直後の同話題 
   |       |
   ↓  話題順  ↓
 ←前の記事 | 次の記事→

      日付順
 ←前の記事 | 次の記事→
   ↑       ↑
   |       |
 直前の記事へ  直後の記事へ 
↑戻る

2)記事を書き込む

2-a)投稿フォーム

投稿者:
メイル:
投稿者とメイルを記憶させる

記事タイトル:

記事内容:

↑戻る

2-b)特定の話題で投稿する

特定の話題に関して投稿する場合は、投稿する前に「話題順一覧」に移動してください。フォームの「記事タイトル」欄に「Re:元記事タイトル」のようにタイトルが設定され、投稿した記事は同じ話題として扱われます。

↑戻る

2-c)記事を引用して投稿する

特定の記事を引用して投稿する場合は、その記事のタイトルをクリックして「単記事選択」してください。「Re:元記事タイトル」のようにタイトルが設定され、「記事内容」欄に記事が引用されます。

↑戻る

2-d)投稿の取り消し

投稿直後の「新着記事一覧」に表示される「#xxの記事を取り消す」というボタンを押すと、いったん投稿した記事を取り消すことができます。取り消した記事は、もう一度投稿フォーム内に戻ってきます。

↑戻る

Document by Akira Funai (akira@funai.com).