パレット関係


Applet Basicでは、パレットを変えることにより多彩な色を表現できます。32ビットカラーを使いたい時には、ナチュラルカラーモード、VGA互換のパレットを使いたいときには VGAカラーモードなど合計 5種類のパレットを選択できます。選択したパレットは描画命令で使われます。デフォルトではブラウザカラーモードです。
命令一覧
名前 ColorMode
概要 カラーモードの設定を変更/取得します。
形式
  1. ColorMode ColorModeNumber As long
  2. ColorMode() As String
解説
  1. 引数 ColorModeNumberとして、0を渡した場合ナチュラルカラーモードに、1を渡した場合ブラウザカラーモードにパレットが変更されます。
  2. 現在のパレットの名前を取得します。返される値は以下の通りです。
    ナチュラルカラーモード "Natural"
    ブラウザカラーモード "Browser"
    VGAカラーモード "VGA"
    Quick Basicカラーモード "QuickBasic"
    Quick Basic(NEC PC98xxパソコン用)カラーモード "QuickBasic98"
  1. BrowserColor
    BrowserColorName

名前 VGAColorMode
概要 VGAカラーモードにします。
形式 VGAColorMode
解説 VGAカラーモードにパレットを設定します。
VGAColor

名前 QBColorMode
概要 Quick Basicカラーモードにします。
形式 QBColorMode
解説 Quick Basicカラーモードにパレットを設定します。
QBColor

名前 QB98ColorMode
概要 Quick Basic(NEC PC98xxパソコン用)カラーモードにします。
形式 QB98ColorMode
解説 Quick Basic(NEC PC98xxパソコン用)カラーモードにパレットを設定します。
QB98Color