レコード型
レコード型の使用で異なる型を一つの組としてまとめ新たな型を生み出せます。
雛形の宣言は Public/Private変数・レコード型宣言部で行ってください。レコード型の変数は Public/Private/Static/Dim命令を用いて宣言する前にその雛形が定義されていなければいけません。
雛形の宣言は Typeキーワードと End Typeキーワードを用いて以下の例のように記述します。
Type Person
Name As String
Age As Integer
End Type
Typeキーワードに続く Personがこのレコード型の名前です。この名前を変数宣言の時に使用します。そして 可変文字数型の変数 Nameと Integer型の変数 Ageがこのレコード型の要素として登録されました。指定する要素は、他のレコード型、配列を問わずどんな型でも可能です。