送信ウインドウ


メール送信ウインドウです。[図7][図8][図9][図10]にそれぞれ、新規送信、返信、転送、再送の例を示します。青い枠で囲んだテキストは、テンプレート機能で自動的に挿入したテキストです。

[図7]新規メール

[図8]返信

[図9]転送

[図10]再送

送信ウインドウ上部の各ボタンの機能を[表6]に示します。

[表6]アイコンの機能(送信ウインドウ)
メッセージを送信します。
選択したテキスト切り取ります。
選択したテキストをコピーします。
コピーバッファのテキストを張り付けます。
コピーバッファのテキストを引用記号付で張り付けます。
ファイルからテキストを読み込みます。
ファイルをMIMEとして添付します。
添付を取り消します。
エキスパートモードにします。
メールの送信を取り止めます。

ウインドウ各部の機能は次のようになります[図11][表7]。

[図11]送信ウインドウの機能
[表7]送信ウインドウの機能
送信先選択 送信先を選択します。
direct直接送信する場合です。
draftdraftフォルダにメールを保存する場合に選択します。
configconfigフォルダにメールを保存する場合に選択します。
テンプレート選択 テンプレートを選択します。現在のテンプレートは新しいテンプレートに置き換わります。また編集内容は無効になります。
宛先選択 宛先を選択します。選択した宛先ラベルがシグネチャラベルに一致したときは、シグネチャも連動します。
シグネチャ選択 シグネチャを選択します。