メールアドレス | foo@bar.co.jp |
IMAPサーバ | imap.bar.co.jp(port 143) |
SMTPサーバ | smtp.bar.co.jp(port 25) |
の時の例を次に示します。
.sgmailrcの例 |
# # SGmail Ver 3.xx configuration file # # # global configuration # language: "ja" # 日本語で使う encoding: "euc" # コードは漢字EUC timezone: "+0900" # 日本に住んでいる gui: "gtk" # GUIはGtkを使う style: "large" # 大きなウインドウ image: "netscape" # イメージ表示はnetscapeで html: "netscape" # ブラウザはnetscqapeを使う lpr: "a2ps-j | lpr" # a2ps-jを使う begin: "--8<--begin--8<--\n\n" # 引用開始 end: "\n-->8--end-->8--\n" # 引用終了 sort: "msgid" # メッセージID順表示 reply: "> " # 引用記号 theme: "" # Gtkのthemeは使わない # # server configuration # server { sample-imap { # 定義の名前 imap { mode: "imap" # imapモードで使う server: "imap.bar.co.jp" # imapサーバ port: 143 # imapポート user: "foo" # ユーザ名 passwd: "" # パスワードはdialogで入力 path: "mbox" # N/A ever: true # 常時接続で使う biff: 5 * 60 # 5分に1回biffする } smtp { server: "smtp.bar.co.jp" # smtpサーバ port: 25 # smtpポート domain: "bar.co.jp" # 自分の組織のドメイン from: "foo@bar.co.jp (foo)" # fromに使うアドレス bcc: "foo@bar.co.jp" # 自分宛にBccする } } } |