SGmailって何?


SGmailは「X window syatemで使えるIMAP対応のメールクライアントが欲しい」ということで、作っているメールクライアントです。

IMAPをサポートしたメールクライアントと言うと、SGmailを作り始めた時には、「netscape comunicator」「pine」くらいしか見当たらず(その後Wanderlustがあることを知った^^;GUIじゃないけど)、作るしかないよなあ...と。

んでもって、Ruby/Tkと言う環境で作り始めましたが、現在ではRuby/Gtkにも手を染めて、マルチプラットフォームかつマルチGUI環境(なんと呼べば良いんだか^^;)なメールクライアントに育って来ています。

お願い

SGmailは日々バージョンアップを繰り返していますので、ホームページの情報がバージョンアップに追い付かない状態です。

最新の情報を入手するためには、sgmailメーリングリストに登録されることをお勧めします。