「アイコンの数が多くて、変更が面倒だ!!」という方には
256お色直しアイコンfor窓の手」が便利です。
カスタマイズツール「窓の手」完全対応版で、HPからダウンロードできます。

ダウンロード  http://www.vector.co.jp/authors/VA013969/


  変更方法
カスタマイズは各自、自分の責任で行ってください。
万が一貴方のパソコンで不具合が起こっても責任は負えません。


256色アイコンを表示する
256色アイコンを表示する設定になっていない場合、アイコンが正しく表示されません。
コントロールパネルから画面のプロパティを開きます。
設定(ディスプレイの詳細)タブで 「カラー」(c)をHigh color(16ビット)以上にして、効果(Plus)タブで「すべての色を使ってアイコンを表示する」にチェックを入れてください。
 
システムアイコン等の変更[SYS:]
カスタマイズツール「IconMan」や「窓の手」などを使いアイコンを指定し変更していきます。各アプリケーションのマニュアルを参考にして下さい。
 
ファイルタイプアイコンの変更[File:]
アプリケーションに関連付けされているアイコン(テキスト,HTMLなど)の変更は エクスプローラから表示(v)⇒フォルダオプション(o)を選択。ファイルタイプタブを開き、変更したいファイルタイプを選び編集ボタン(E)を押して、アイコンを変更します。
 
ショートカットアイコンの変更[MISC:]
ショートカットアイコンの上で右クリックしてプロパティ(R)をクリックします。ショートカットタブを開き、アイコンの変更(C)で目的のアイコンに変更します。
 
フォルダアイコンの変更[Folder:]
IE4.0以降をインストールした環境ではフォルダアイコンを個別に変更できます。カスタマイズツール「IconMan」や「窓の手」で簡単に変更できます。各アプリケーションのマニュアルを参考にして下さい。
 
dllファイルとiclファイル
dllという拡張子のファイルは、複数のアイコンをひとつのファイルにまとめたものです。 ただしdllファイルはシステムファイルのため、標準設定では見えないようになっているので注意してください。 iclという拡張子のファイルも中身はdllと同じです。
 
その他の変更方法
これらの他にも、様々なアイコン変更方法があります。ホームページで、色々と紹介していく予定です。
 
お色直し工房
トップページ
変更方法
変更例
規約
更新履歴
お色直しアイコン集
お色直しアイコン集