アドレス帳と署名の使い方
署名、アドレス帳の作り方
自分宛てにSubjectが ADDRESS-SIG で、内容が以下のようなメールを送信する。
%---ADDRESS---%
みっちゃん:s959016
だーりん:s958765@phys.somewhere-u.ac.jp
せんせぇ:taro@teacher.somewhere-u.ac.jp
東京の紀子ちゃん:noripii@f-16.hogehoge.co.jp
%---SIGNATURE---%
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
宇多田アンジェリーク 銀河帝国大学物理学科 いちねんせぇ
E-mail: s959088@phys.somewhere-u.ac.jp Phone:(81)92-333-3333 (ex.243)
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
%---END---%
署名アドレス帳メールを自分に送信する例
署名アドレス帳メールを自分に送ると、以降こんな感じで使えます。
- 注意(1) ニックネーム以外の部分は全て半角英数字で書くこと。
- 注意(2) 署名本体以外は全て行の先頭から書くこと。
- 注意(3) ニックネームと実際のアドレスの間は、半角英数字のコロン ":" で区切られていること。
- 注意(4) 自分と同じサーバのユーザのアドレスは "@" 以降を省略できます。
- 注意(5) 上記のようにして自分に送信した署名アドレス帳の書かれたメールは削除しないでください。削除すると署名やアドレス帳が使えなくなります。もう一度作って自分に送れば、また使えるようになります。
- 注意(6) アドレス帳に追加したい時や、署名を書き換えたい時は上記の手順を踏んでください。まいるめいるは最新の署名アドレス帳しか認識しないので、古い署名アドレス帳が書かれたメールは削除してもかまいません。
- 注意(7) アドレス帳に登録できるのは50人分までです。