BMP-Imbedding

 このプログラムは24bitカラーのビットマップファイルにほかのファイルを埋め込むプログラムです。最大でビットマップファイルの3分の1の大きさのファイルまでを埋め込むことが可能です。当然のことながら、埋め込まれたあとのビットマップファイルに対し、減色などのエフェクトをかけると元のファイルの情報は失われます。非可逆圧縮しても元の情報は失われます。

 埋め込み方は24ビットのRGB情報のうちRGBの1バイトのうちそれぞれ下位の3,3,2ビットを用いて1ピクセルに1バイトの情報を埋め込んでいます。したがって元の画像と比べて若干くらめな感じの画像となります。また、のっぺりした画像の場合、埋め込まれた部分と埋め込まれてな部分の境界がわかってしまうかもしれません。デジカメなどでとった写真への埋め込みにはこれで十分でしょう。

 使い方は埋め込むファイルと埋め込み先の画像ファイルを指定して埋め込みボタンを押すだけです。埋め込まれた画像は元の画像ファイル名に「~」(チルダー)をつけたファイル名として保存されます。オプションでファイル名を埋め込むことも可能です。オプションメニューから Imbed file name をチェックしてください。

 抽出は画像ファイルを指定して抜き出しボタンを押すだけです。抽出されたファイルは画像ファイル名の拡張子部分を「.imb」に変えたファイル名で保存されます。
 埋め込み時にファイル名が埋め込まれている場合にはそのファイル名を用いて保存することも可能です。


 盗聴法が施行されました。暗号化されたファイルは暗号化されたために何らかの情報がそこに隠されているとわかってしまいます。しかし、画像ファイルにほかのファイルを埋め込めばそこに情報が隠されていることすら隠せます。そのことを念頭においたため、埋め込む際にはファイルサイズと埋め込むファイルそのもの以外の情報を埋め込んでいません。


 実行するにはいくつかのランタイムDLLが必要です。ここでダウンロードしてみてください。


 このプログラムはフリーウェアとして公開します。このプログラムを用いたことによるいかなる損失も作者は一切の責任をおいません。配布、改変はご自由に行ってください。


2000年8月24日 大熊猫大王