オブジェクトの編集

概要     

オブジェクトのせん断(シアー)

せん断とは、長方形が平行四辺形になるような変形のことをいいます。
マウスを使ってせん断するには、、オブジェクトツールで、 編集ヘルパーを使用します。

せん断トリガーの上にマウスカーソルを持っていき、カーソルが下図のような形に変わったらプレスして、 せん断したい方向へドラッグします。

せん断の基準線は、動かしている境界線の反対側の辺になります。

数値入力によるせん断

せん断トリガーをダブルクリック、または、 「オブジェクト/せん断(シアー)」 を選ぶと、次のダイアログが出ます。


動かす方向(X か Y)を選び、編集ボックスにせん断角度を入力します。
これは動かす辺に直交する線の回転角度です。時計回りの方向がプラスです。
「マーカー」ボタンが押されている場合は、基準マーカーが せん断の中心となります。
「指定」ボタンが押されている時は、基準点(右端の9つの点からなるラジオボタンのチェック位置)が 対応する選択領域矩形の位置が、せん断の中心となります。
錨点ツール使用時など、基準マーカーが表示されていない時は、「マーカー」「指定」のボタンは現れず、 基準点のみの指定となります。


概要