概要
前
次
BzEdit のベジェ曲線
BzEdit では、連続したセグメントのひとかたまりを、オブジェクトと呼んでいます。
また、端点同士がつながっているオブジェクトを閉じたオブジェクト、離れているオブジェクトを
開いたオブジェクトと呼んでいます。
|
|
閉じたオブジェクト
| 開いたオブジェクト
|
BzEdit では、編集の便宜上、開いたオブジェクトの両端から、まだ存在しないセグメントの方向にも、制御点があります。
言い替えれば、全ての錨点に制御点が2つずつ付随します。
錨点と付随する制御点とを結ぶ線(下図では緑色)は、制御線と呼んでいます。

BzEdit のベジェ曲線
開いたオブジェクトの両端の錨点は、選択オブジェクトではピンク、非選択では淡いピンクで表示されます。
これにより、同じ位置に錨点が重なっている場合に、つながっている場合と識別できます。
概要
前
次