概要
前
次
グリッド
描画面に表示される方眼線をグリッドと呼びます。
グリッドの表示/非表示を切り替えるには、を選ぶか、
オプションボタンの
を押します。
グリッドスナップ
か、
オプションボタンの
で、
グリッドスナップ機能を有効にすると、マウスで次の操作をする際に、
操作対象がグリッドにぴたっと吸いつくように動き、正確な位置を設定することができます。
- ペンツールによる線描画
- 矩形描画
- 楕円描画
- オブジェクト移動
- 錨点をドラッグ:ドラッグ中の錨点が対象
- セグメントかオブジェクト内部をドラッグ:選択領域矩形の四辺が対象
- 錨点移動
- 錨点をドラッグ:ドラッグ中の錨点が対象
- セグメントをドラッグ:スナップしない
- 制御点移動
- ガイドライン設定
グリッドスナップが有効の時でも、Alt キーを押していると、
その間だけスナップが無効になります。
逆にグリッドスナップが無効の時は、Alt キーを押している間だけ、
スナップが有効になります。
グリッドサイズの設定
既定値では、グリッドの大きさは、表示倍率によって自動的に設定されますが、
これを常に一定の値に固定することもできます。
を選ぶか、
オプションボタンの
を押すと、
次のダイアログが出るので、グリッドの大きさ(POV unit)と、グリッド何本おきに
濃い色のグリッド(区切り線)を入れるかを設定します。

概要
前
次