概要
前
次
錨点の移動
錨点ツールで、選択された錨点か、セグメントをプレスし、ドラッグします。
Shiftを押しながらドラッグすると、垂直か水平方向に移動します。
Ctrl キーを押しながらドラッグを開始すると、選択錨点とセグメントを複製して、
移動を開始します。
錨点からドラッグを開始した場合は、ドラッグ中の錨点がグリッドまたはガイドラインにスナップします。
(スナップが有効になっている場合)
→グリッド →ガイドライン
また、オブジェクトツールと同様、錨点スナップが効きます。
→オブジェクトの移動/錨点スナップ
セグメントからドラッグを開始した場合は、一切スナップはしません。
キーボードで移動することもできます。
Ctrl + 矢印キーを押すと、グリッドひとつ分ずつ移動します。
(ただし、グリッドの大きさが 8 pixel 以下の場合は、8 pixel 移動します。)
Shift + Ctrl + 矢印キーでは、1 pixel 分ずつ移動します。
数値入力による移動
錨点が選択された状態でコンテキストメニューからを選ぶか、
で、
次のダイアログが開きます。

X 方向、Y 方向の移動距離(POV unit)を入力して「実行」を押すと、選択錨点が移動します。
「コピー」を押すと、選択錨点のみ複製が作られて移動します。
数値入力による選択錨点の絶対移動 New!
選択錨点がひとつだけの場合、または、選択錨点をダブルクリックするか選択錨点の上でコンテキストメニューを開き、
を選んだ場合は、次のダイアログが出て、
(複数選択されている場合はマウス下の錨点を基準に)絶対位置へ移動することができます。

位置合わせ
複数の錨点を、相対的に位置合わせをするには、錨点ツールで
を実行します。
下のダイアログが出ますので、水平・垂直それぞれについて位置合わせモードを選んで「OK」を押します。

位置合わせダイアログ
位置合わせモードの組み合わせと実行結果 |
 |
 |
 |
もとの状態 |
水平=左端 垂直=なし |
水平=なし 垂直=上端 |
 |
 |
 |
水平=右端 垂直=中央 |
水平=中央 垂直=等間隔 |
水平=等間隔 垂直=等間隔 |
概要
前
次