概要
前
次
下絵
画像ファイルを読み込んで、オブジェクト作成の際の参考にすることができます。
これを下絵と呼びます。
下絵を読み込むには、を実行します。
ファイルを開くダイアログが出るので、画像ファイルを指定してください。
読み込める画像フォーマットは、Bitmap(.bmp), JPEG(.jpg .jpeg .jpe), PNG(.png)です。
プレビュー画面下のサイズエディットでは、BzEdit 上で表示するサイズ(POVユニット)を
指定します。縦横の比率は変えられません。
読み込まれた下絵は、原点を中心に置かれます。
現在のバージョンでは、読み込んだ下絵の位置やサイズの変更はできません。(次期バージョンで対応予定)
下絵の表示方法は3種類選ぶ事ができます。初期値は淡色表示です。
- 通常表示:
を選ぶか
オプションボタンの
を押下げ状態にします。
- 淡色表示:
を選ぶか
オプションボタンの
を押下げ状態にします。
- 非表示:
を選ぶか、
オプションボタンの
か
の、押されている方をクリックして、両方が上がっている状態にします。
読み込んだ下絵を消去するには、を実行します。
概要
前
次