はじめに

概要     

ベジェ曲線とは

ベジェ曲線は、2点を通る曲線を、1つないし複数の制御点(コントロールポイント)で定義するものす。
制御点が1つのものを2次ベジェ曲線、2つのものを3次ベジェ曲線と呼びます。
(制御点の数が n 個 -> (n+1)次ベジェ曲線、となります。)
曲線が通る2つの端点を、錨点(アンカーポイント)と呼びます。
BzEdit で扱う曲線は3次ベジェ曲線のみですので、以下、3次ベジェ曲線を「ベジェ曲線」または「曲線」と記述します。


3次ベジェ曲線


2つの錨点によって作られる一つのベジェ曲線をセグメントといいます。
複数のセグメントを連続する事によって複雑な曲線を描く事ができます。


3次ベジェ曲線のいろいろ



概要