注意 −必ずお読みください
@はじめに
レジストリを操作するとコントロールパネルなどで設定できないものも変更することができますが、一つ間違うとWindowsが起動できなくなります。
以下に従ってこのHtmlをご使用ください。
Aレジストリ
レジストリは、Windowsフォルダにある USER.DAT
と SYSTEM.DAT から成り立っています。
この二つのファイルは初期設定では表示されないので次のことを行ってください。
⇒「スタート→設定→フォルダオプション→表示→詳細設定→ファイルの表示→すべてのファイルを〜をチェックする」
Bレジストリエディタ
レジストリエディタを起動する。
⇒「スタート→ファイル名を指定して実行→テキストボックスに
regedit と入力→OK」
レジストリエディタを使って設定した後はWindowsを再起動してください。
Cレジストリのバックアップ−必ず行ってください。
⇒「レジストリエディタを起動→レジストリ→レジストリファイルの書き出し」でレジストリファイルを保存してください。
もし、Windowsがおかしくなったら、保存したファイルをダブルクリックして元に戻してください。
DWindowsが起動しなくなったら
@Win98の場合
⇒「MS-DOSで起動し、Scanreg/restore と入力」
@Win95/98の場合
⇒「MS-DOSで起動し
REN \windows\system.da0 system.dat
REN \windows\user.da0 user.dat と入力」
@上記で無理な場合
⇒「MS-DOSで起動し
copy system.1st \windows\system.sys と入力」
@すべてやって無理な場合
⇒「Windowsの再インストール」
Copyright(C) 1999-2000 yama0502. All Rights Reserved.