Haut-MeDoc - An Extended edition of MeDoc 1.37 -

Last Updated: JST


Ito Q Special !!
「Haut-MeDoc Quick Guide」のお知らせ


DateBk3 の 「Ito Q 版ローカライザ」などでおなじみの, あの Ito Q さんが Haut-MeDoc のために, Haut-MeDoc で読むことのできる「クイックガイド」を作成してくださいました.
(1) いつもの Ito Q 語を駆使した Ito Q さんならではの文体のバージョン(Ito Q 語版)
(2) Ito Q さんの意外な(?)一面が伺える, プロフェッショナルな日本語バージョン(Normal版)
の豪華二本立てで, Ito Q さん のサイト からダウンロードすることができます.

(なお, 1999年10月25日から, Haut-MeDoc 本体にもこのクイックガイドのファ イルを同梱させて頂いています. Haut-MeDoc に同梱された HTML ファイルで このページをご覧になっている方は, 改めてダウンロードする必要はないと思 いますが, Ito Q さんのサイトを訪れたことのない方はぜひこの機会に :-) )

使い方は簡単で, これらのどちらかを選んで Palm/WPJ にインストールするだ けです. (それぞれに 5つの prc ファイルが含まれているので, それらすべて をインストールしてください)

あとは, "01hmd_" で始まるタイトルのドキュメントを選んで, 画面の指示通 りに操作していくと, Haut-MeDoc の操作方法が一通りわかるようになってい ます. ここに書かれていない各種設定の変更方法などについては, Haut-MeDoc の ドキュメント・ページ に解説してありますので, ご覧になってください.

なお, Ito Q 語版と Normal 版の両バージョンを同時にインストールすること もできますが, そうすると両者の区別が付きにくいかもしれません. このページの上にある画像のうち, Palm V にインストールされている方が Ito Q 語版, WorkPad C3(J) にインストールされているのが Normal 版です. Normal 版にはタイトルの最後に "_n" がついていることで, 区別できると思います.

Haut-MeDoc の操作方法の, ちょっとわかりにくい箇所を, Doc ファイル自体でスマートに解説してくれるこのクイックガイドは, Haut-MeDoc を使い始めたばかりの方にはもちろんのこと, 「もう何ヶ月も使ってるよ」という方にも, もしかすると気付いていなかった 機能に目を向けさせてくれるという意味で, とてもすばらしいものだと思いま す. ぜひお試しください.

最後に, このすばらしいアイディアに満ちたクイックガイドを作成してくださっ た Ito Q さんに深く感謝します. (Haut-MeDoc への同梱, とっても遅くなっ てしまって, 本当にごめんなさい >Ito Q さん)

 


Copyright (c) 1999 by Akio Anazawa
 
Palm Pilot, Palm III, PalmV, Palm VII, Palm OS は、米国スリーコム社の登録商標です.
WorkPad は、米国IBM社の登録商標です.