![]() |
メールをエンコードする理由は2バイト文化圏にある中国語、日本語、韓国語などが文字化けしないようにするためです。 主にBASE64やQP(Quoted Printable)で メールヘッダーや 本文をエンコードしています。 最近ではほとんどSMTPサーバ内のメーラー自体がISO-2022-(JP、KR)をサポートし、 ESMTP 規格が8ビットをサポートするため、8ビットで指定して送信しても問題はありません。 どんなメールクライアントでも2バイト文字が文字化けしないように送信するためにはBASE64やQPを利用しエンコードして送信してください。 しかし、この方法もメールを受信するユーザのメールプログラムが正常にデコードできなければ役に立ちませんが、 大部分のメールクライアント(Netscape Messenger、Outlook Express、他のWebメールプログラム、その他など) では基本的にこのようなQPやBASE64をサポートしているため、大きな問題にはなりません。 @MESSAGEの基本エンコード値を8ビットにしているのは、Yahoo Mail、Hot Mailなど 国外Webメールサービス業がQP、BASE64に対してヘッダデコードをサポートしていないためです。
|