^INCLUDE("/template/jpn1/t_style_css.html")^
環境設定
^INCLUDE("/template/jpn1/i_slogan.html")^    Help

  サーバメール(スプールメール) : Outlook Expressと同時対応:回収するメール:「新規メール」、回収した後のメール:「残す」
サーバメール : 
スプールから取り込むメールは  /  取り込んだメールはスプールから
  E-mail名 : E-mail送信の際使う名前を入力してください。
E-mail送信名 : 
  使用する文字セット : 送信されるメールの文字セットを指定してください。
使用する文字セット : 
  返信先(REPLY-TO) : 自分のホームメールアドレス指定してください。
返信先 : 
  自動転送先アドレス(FORWARDING) : 外部 E-mailアドレスを併用する場合 入力してください。
自動転送先 : 
自動転送後 サーバへ 残す
  PAGE サイズ : ページに出力されるメール数を指定してください。
PAGE サイズ : 
  新着メールのチェック時間 : 新着メールのチェックする時間を指定してください。(新着のメールが着いたらブラウザの下に表示されます。)
新着メールのチェック時間 : 
秒(20秒以上の値を指定)
  添付ファイルの最大個数 : メールの作成、掲示物の作成、個人ファイルの管理などで添付されるファイルの基本個数を指定してください。
添付ファイルの最大個数 : 
  メール受信の確認機能 : メール受信の確認機能を使用するかどうかを指定してください。
メール受信の確認機能 : 
  メール削除のオプション : メールの削除の時、ごみ箱へ保存するかどうかを指定してください。
メール削除のオプション : 
  使用できるエディター : 基本HTMLエディターを使用するかMS/IE DHTMLエディターを使用するかを選択するオプション(MS/IE DHTMLエディターはバージョン5.01のみ有効)
使用するエディター : 
  メール/掲示板表示方法 : 現在のウィンドウで表示するか新しいウィンドウで表示するかが設定できます。
メール/掲示板表示方法 :  
  エンコード : メール送信時、文字が化けた場合、Quoted Printableあるいは、 BASE 64を選択してください。
メールヘッダのエンコード : 
メール本文のエンコード :