目次へ戻る |
前へ戻る |
G3I3 について
Last modified: 18 April, 2001
G3 |
G3(正式名・月山実行環境 Version 3.1.0) は、XML(注1)形式で記述されたGEML/GSML(注2)ファイルを実行する、
デジタルノベルタイプのJavaゲームアプリケーションです。
月山の特徴は以下の通りです。
シナリオ形式にXMLを採用
次世代の構造化文書規約と言われているXMLをシナリオ形式に採用しました。
一般的なテキストエディター形式でシナリオを記述できます.また,拡張性も格段に上がっています。
複数のViewをサポート
以下3つのViewを標準でサポートしています。
文章を全画面に表示するタイプ
ダイアログの内部に文章を表示するタイプ
2つの画像を左右見開き表示し下部に文章を表示するタイプ
Viewは独自に追加可能となっています。
セーブ,ロード機能のサポート
自由なタイミングで状態をセーブ,ロードが可能です。
月山プラグインのサポート
任意のタイミングで外部クラスに処理を任せるプラグイン機能を備えています。
また,プラグインにはフラグ操作機能を持つことができるため,プラグイン処理の結果によって、
シナリオの流れを変えることが可能です。
例えば,ミニゲームをプラグインで作成し,ゲームの結果によってシナリオを分岐させるといったことも可能です。
オープニングとエンディングもプラグイン化されているので,シナリオに合ったものを作成すると、
よりオリジナリティが向上するでしょう。
複数の画像交換特殊効果のサポート
背景交換時の特殊効果は標準で4種類サポートしています。
G3が標準で持つエフェクト
パタパタ交換
横にパタパタ・縦にパタパタ・縦にパタパタ(逆順)
一度画面を黒くしてから、イメージパタパタ交換
横にパタパタ・縦にパタパタ
長円形ワイプで交換
イメージを重ね合わせて交換
特殊効果はプラグイン化されているので,自作の特殊効果を組み込んで使用することも可能です。
豊富なメディアファイルのサポート
静止画像
動画画像
音声
AIFF, AU, AVI, GSM, MP2, MP3, QT, WAV
bit: 8bit または 16bit
チャンネル:モノラル または ステレオ
サンプリングレート: 8kHz から 48kHz
線形および u-law 符号化データをサポート
MIDI(TYPE 0、TYPE 1、RMF )
Java サウンドでは、ソフトウェア MIDI ウェーブテーブルシンセサイザが内蔵されており、
特別なMIDI再生機能を用意しなくても、高品質なMIDI再生を可能とします。
最高64チャンネルまでの MIDI およびデジタルオーディオの合成およびレンダリングを利用できます。
(注意)
16 ビットステレオデータで 22kHz での品質をクライアントのシステムでサポートされない場合は、
自動的に 8 ビットまたはモノラル出力になります。
(注1)
XML
XMLとは Extensible Markup Language の略で,W3Cが標準化を行っている次世代構造化文書規約です。
XMLはメタ言語なので実際の応用では,XMLをベースに拡張したそれぞれの目的に特化した言語を用います。
(注2) GEML/GSML
GEMLとは Gassan Environment Markup Language の略で風林火山がXMLを拡張し規格化した月山の環境設定記述形式です。
GSMLとは Gassan Scenario Markup Language の略で風林火山がXMLを拡張し規格化した月山のシナリオ記述形式です。
I3 |
「厳島バージョン3.1.0」とは「月山3.1.0」で実行するノベルゲームを作成するためのビジュアルな開発ツールです。
月山は、バージョン3.0からデータ形式にXMLを採用したため、テキストエディタだけでノベルゲームのデータを作成できるようになりました。
しかしこれだけではXMLを知らない人には作れなかったり、文字入力や編集の手間がかかるのでユーザーフレンドリーではありません。
そこで開発したのが「厳島3.0」です。前のバージョンである厳島2.0とは「月山で実行するためのゲームのデータを作る」という目的は同じですが、見た目も中身も全く異なるものになってます。
必要とされる動作環境 |
G3I3を動作させる為には別途 Java 実行環境(JavaVM)と、Java Media Framework(JMF)が必要です。
Java2(JDK1.3.0_02)、JMF2.0 相当のものをご使用ください。
それぞれのインストール方法は、「インストール」のページを御覧下さい。
動作環境一覧表 |
||||||||||
|
||||||||||
* 一太郎Arkが動けば月山も大抵動きます。 |
使用許諾条件 (2001年 3月 1日 現在) |
風林火山は、GNU の GPL(General Public License)に基づく条件のもとで本ソフトウェアの利用を許諾します。
商標について |
Solaris,Javaおよび Java
ベースの商標は、 Sun Microsystems, Inc. の米国、その他の国における商標または登録商標です。
一太郎Arkおよび
一太郎 ベースの商標は、JUSTSYSTEM Corporation
の日本、その他の国における商標または登録商標です。
Windows,Windows95,
Windows98,WindowsMe, WindowsNT,Windows2000,Win32 は、Microsoft
Corporation の米国、その他の国における商標あるいは登録商標です。
UNIX は、X/Open Company Limited
がライセンスしている米国ならびにその他の国における登録商標です。
Pentium, MMX は、Intel
Corporation
の米国、その他の国における商標です。
上記以外の、このドキュメントに記載した社名および製品名などは、一般に各社の商標または登録商標です。
目次へ戻る |
前へ戻る |
Copyright © 1999-2001 WFFM. All Rights Reserved.