▼クラス構造 |
イメージ交換特殊効果のクラス構造は以下の通りです.
 |
図1 クラス図 |
|
▼動的構造 |
ExchangeEffectクラスを利用する側からのメソッド呼び出しの順序は以下の通りです.
 |
図2 シーケンス図 |
|
▼ユーザー独自クラスの作成 |
手順1:ExchangeEffectクラスを継承したクラスを作成します.
手順2:startメソッドの処理を記述して下さい.startメソッドの返値は交換後のイメージです.
手順3:<gassan-home>/extensionsディレクトリへ作成したクラスをインストールして下さい.
手順4:GSMLに作成したクラス名をエフェクトとして記述します.
手順5:月山を起動し作成したエフェクトが実行されれば成功です.
エフェクトのサンプルは<gassan-home>/extensions/jp/gr/java_conf/wffm/gassan/sampleディレクトリのSampleEffectクラスを参照して下さい.
|
|