目次へ戻る
前へ戻る

G3I3 について

Last modified: 18 April, 2001

G3

 G3(正式名・月山実行環境 Version 3.1.0) は、XML(注1)形式で記述されたGEML/GSML(注2ファイルを実行する、
デジタルノベルタイプのJavaゲームアプリケーションです。

 月山の特徴は以下の通りです。

(注1) XML
 XMLとは Extensible Markup Language の略で,W3Cが標準化を行っている次世代構造化文書規約です。
 XMLはメタ言語なので実際の応用では,XMLをベースに拡張したそれぞれの目的に特化した言語を用います。

(注2) GEML/GSML
 GEMLとは Gassan Environment Markup Language の略で風林火山がXMLを拡張し規格化した月山の環境設定記述形式です。
 GSMLとは Gassan Scenario Markup Language の略で風林火山がXMLを拡張し規格化した月山のシナリオ記述形式です。

I3

「厳島バージョン3.1.0」とは「月山3.1.0」で実行するノベルゲームを作成するためのビジュアルな開発ツールです。

月山は、バージョン3.0からデータ形式にXMLを採用したため、テキストエディタだけでノベルゲームのデータを作成できるようになりました。
しかしこれだけではXMLを知らない人には作れなかったり、文字入力や編集の手間がかかるのでユーザーフレンドリーではありません。
そこで開発したのが「厳島3.0」です。前のバージョンである厳島2.0とは「月山で実行するためのゲームのデータを作る」という目的は同じですが、見た目も中身も全く異なるものになってます。

必要とされる動作環境

G3I3を動作させる為には別途 Java 実行環境(JavaVM)と、Java Media Framework(JMF)が必要です。
Java2(JDK1.3.0_02)、JMF2.0 相当のものをご使用ください。

それぞれのインストール方法は、「インストール」のページを御覧下さい。

動作環境一覧表

動作確認済みOS Windows95
Windows98
WindowsMe
WindowsNT4.0(SP4)
Windows2000
TurboLinux4.2
FreeBSD 3.2(+ Linux Emulation)
CPU PentiumMMX200MHz相当以上(推奨)
メモリー 64Mバイト以上(推奨)
ディスプレイ 640*480ドットで65536色以上表示可能な機種(必須)
HDD 5Mバイト以上
* 一太郎Arkが動けば月山も大抵動きます。

 

使用許諾条件 (2001年 3月 1日 現在)

風林火山は、GNU の GPL(General Public License)に基づく条件のもとで本ソフトウェアの利用を許諾します。

商標について

Solaris,Javaおよび Java ベースの商標は、 Sun Microsystems, Inc. の米国、その他の国における商標または登録商標です。
一太郎
Arkおよび 一太郎 ベースの商標は、JUSTSYSTEM Corporation の日本、その他の国における商標または登録商標です。
Windows,Windows95, Windows98,WindowsMe, WindowsNT,Windows2000,Win32 は、Microsoft Corporation の米国、その他の国における商標あるいは登録商標です。
UNIX は、X/Open Company Limited がライセンスしている米国ならびにその他の国における登録商標です。
Pentium
, MMX は、Intel Corporation の米国、その他の国における商標です。

上記以外の、このドキュメントに記載した社名および製品名などは、一般に各社の商標または登録商標です。

目次へ戻る
前へ戻る

Copyright © 1999-2001 WFFM. All Rights Reserved.