機能

1) メールの作成

  • メインメニューで新規作成を選択すると、作成ウィンドウが表示されます。このウインドウは、作業性を考え別ウィンドウにしています     
  • メールアドレスを入力して、内容を作成して送信ボタンをクリックすればメールが送信できます。 詳細は以下を参照してください。

      a)To (宛先)、b) CC 、c) BCC
      • 宛先のメールアドレスを入力します。 直接入力するか、アドレス帳アイコンをクリックしてアドレス帳から選択します
        アドレス帳を利用した宛先の選択
        作成画面上のアドレス帳をクリックすると以下の画面が表示されます。表示された画面で、a)該当するグループを選択してから、b)メールアドレスを選択します。To (宛先)をクリックするとメール作成画面のTo欄に入力されます。 同様にしてCC (写)、BCC (ブラインドコピー)を作成画面に入力することができます。



      d)件名
      • メールの件名を入力する欄です。

      e)本文形式



      • テキスト形式かHTML形式かを選択します。
      • HTMLを選択すると以下のテキストエディタが現れます。このエディタを利用して文字の編集が可能です。

      f)内容
      • メールの内容入力欄です

      g)添付ファイル



      • メールにファイルを添付したい場合は、ファイル名を直接入力するか、参照ボタンをクリックして、ファイルを選択します。
      • ファイル添付を取り消したい場合削除のチェックボックスにチェックして削除ボタンをクリックします。

      • 添付ファイルの数に制限はありませんが、受信者側、送信者側のメールサーバが容量の制限を設けている場合に送れない場合があります。
        大きなファイルは圧縮ソフトを利用して小さくして、添付するか、FTP/HTTPでダウンロードしてもらう方法を取ってください。

      h)送信したファイルを保存しない
      • 送信しらファイルをフォルダに残すか、残さないかの選択です。

      i)送信
      • 作成したメールを送信します。


  • Copyright (c) 2000 NEOMAIN Co., LTD. All rights reserved.