2)各ウィンドウの機能説明
a)メインメニューウィンドウ
- Neomail 2000の各種機能の選択を行います。
b)フォルダ
- 基本フォルダ、ユーザフォルダ、アドレス帳、掲示板のフォルダ情報を見ることができます。
- 基本フォルダは[受信箱], [送信箱], [下書き]から構成されています。
- ユーザフォルダアドレス帳 は、ユーザが管理画面を通し作成します
- 掲示板は、掲示板管理者が、作成します。
c)メール・掲示板、一覧表示ウィンドウ
- 選択したメールフォルダ 掲示板の一覧を表示するウィンドウです。
- メールの件名をクリックすると内容が表示されます。メールを選択して、削除、他フォルダへの移動、コピーや、昇順、降順での並び替えができます。
d)新着メール確認 及び 内容表示ウィンドウ
- メインメニューでメール確認アイコンをクリックして、新着メールが到着していると新着メール一覧が表示されます
- メール一覧表示ウィンドウで選択したメールの内容を表示します。メールの転送、返信、アドレス帳への登録等を行うことができます。
e)ディスク使用量表示ウインドウ
- ディスクの使用量が表示されます。管理者により使用量が制限されている場合は、制限値や、使用率が表示されます。
使用量が制限されている場合には、使用可能なディスク容量が少ない場合、残容量を超える様なメールがきた場合、受信できませんので、予め不要なメールを削除してください。
|