二人の交換日記
wrote by MiLD*MiLD


この度はMiLD*MiLDの製品をダウンロードして頂き、有り難うございます。このファイルはヘルプファイルです。ご使用になる前にご一読下さい。(readmeと重なる内容もあります)

1.二人の交換日記とは
2.使い方
3.日記受信
4.日記作成
5.友達帳
6.その他の機能
7.試用制限
8.サポート


1.二人の交換日記とは

二人の交換日記とは、インターネットを通じて交換日記をするソフトです。あなたの作成した日記は、メールに変換されて相手に届きます。それを受信すると、自動的にメールデータから日記データに変換され、保存されます。当然日記を受け取った相手は、またあなたに日記を返してきます。これを繰り返すことで、交換日記になるわけです。「ただのメーラーじゃん」と言われるかもしれませんが、それは違います。これは一般的なメーラとは違い、交換日記をしている相手のメール(日記データ)しか受け取りません。これは使った人にしか分からない、新感覚の交換日記なのです。

いや、もはやメーラーじゃありません。送受信こそEメールですが、件名も指定出来ないし、添付ファイルも送れません。これは必要最低限の機能に絞り込む事で、交換日記に集中するためです。それだけではありません。今日の天気や気分なんかも書き込めます。

この機会に是非とも、二人の交換日記を体験してみて下さい(^^)


2.使い方

まず起動すると、メニュー画面が起ち上がります。

A.開く
日記ファイルを開きます。

B.設定
各種設定をします。

C.ヘルプ
ヘルプを表示します

D.終了
このソフトを終了します

E.最新情報取得
MiLD*MiLDのウェブサイトから最新情報を取得します。

F.登録
送金完了後、登録申請をします。※このボタンは送金すると消えます。

このような感じになります。まずは設定を開いて下さい。設定画面では、各種設定と友達帳の編集が出来ます。画面が表示されたら、各種設定欄を埋めて下さい。以下に設定例を書きます。

メールドレス:名前<yourname@yourcompany.ne.jp>
SMTPサーバー名:smtp.xxxx.ne.jp
POP3サーバー名:pop3.xxxx.ne.jp
POP3ユーザー名:username
POP3パスワード:yourpassword

その後、友達帳を編集します。まずは「お名前<yourname@yourcompany.ne.jp>」と表示されている行を削除して、新たに相手の名前とアドレスを入力します。面倒な場合は、表示されているアドレスの下に、新たに相手の名前とアドレスを入力して下さい。

全ての項目を入力したら、「設定完了&設定記録」を押して下さい。自動的にメニューに戻ります。


3.日記受信

日記の受信は「受信」ボタンを押して下さい。自動的に受信されます。


4.日記作成

最初に「送る」ボタンを押します。その後、宛先を確認して下さい。以下に作成例を書きます。

日記の題名:疲れたよ〜(ノ_・。)
今日の天気&気分:雨&最悪
一言ニュース:実は上司はヅラだった!
日記の本文:今日は本当に疲れたよ。電車降りたら雨にうたれるし・・・。

空欄を作らずに作成しましょう。そうすることで、お互いに楽しい交換日記になります(^^
※空欄にしたい場合は、「なし」と入力して下さい。

最後に「送信」ボタンを押して下さい。


5.友達帳

設定画面から友達帳を編集できます。ただし、各お友達には固有のフォルダが振り分けられているので、下手に削除するとデータがおかしくなります。正しい削除方法は、「行」を削除しない事です。

設定例

削除前 削除後
aaa@aaa.ne.jp aaa@aaa.com
bbb@bbb.com <空行>
ccc@ccc.ne.jp ccc@ccc.ne.jp

<bbb@bbb.com>を削除したい場合は、以上のように設定して下さい。空行部分はどんな文字でも構いませんし、空白でも構いません。要するに行が無くならなければいいです。また、後述する「削除」ボタンを利用することで、<bbb@bbb.com>部分を書き換えて、新たにお友達が設定できます。

ただ単にアドレスを変更したい(相手が同一人物)の場合は、対象アドレスを変更するだけでOKです。

同様に新規追加したい場合も、一番下の行にアドレスを入力するだけでOKです。


6.その他の機能

A.削除機能

削除機能は「設定」から呼び出します。まずは削除する対象を選んで下さい。選択後、「削除」ボタンを押します。ボタンを押すと、自動的にデータファイル(日記データ)が削除されます。データファイルを削除すると、そのデータ領域を使っていたアドレスを変更できます。これは「bbb」と「ddd」が同一人物でなくても構いません。

削除前 削除後
aaa@aaa.ne.jp aaa@aaa.com
bbb@bbb.com ddd@ddd.ne.jp
ccc@ccc.ne.jp ccc@ccc.ne.jp

また、アドレスを削除したい場合は、「5.」の設定例を参考にして下さい。「ccc」を一つ上の位置に持っていきたい場合は、必ず「ccc」のデータを削除してからにして下さい。そうしないと、日記データが混在しておかしくなります。「ccc」のデータを保持しつつ移動したい場合は、事前に「ccc」のフォルダのバックアップをしておけば大丈夫です。この例では「2」というフォルダに格納されています。これをフォルダ「1」に移動して下さい。

B.MiLD*MiLDヘッドラインセンサー

「最新情報取得」ボタンを押すと、MiLD*MiLDヘッドラインセンサーが起動します。MiLD*MiLDヘッドラインセンサーは、自動的にMiLD*MiLDから最新情報を取得するソフトです。ヘッドラインセンサーは、起動と同時にネット接続を検出し、可能ならばソケットをバインドします。その後、MiLD*MiLDのニュースセンターに自動接続し、情報を取得します。主に配信される情報は、バージョンアップの確認や、ネットの対戦サーバーなどについてです。

ニュースサーバーは特殊なサーバーである必要はなく、普通のHTTPサーバーにニュースファイルを公開できます。またニュースファイルは、一定の書式に従った簡便なHTML形式なので、新たに勉強し直す必要はありません。

C.メール保存機能

受信した日記データは、E-mail形式でも保存されています。他のメーラーなどにインポートしたい場合は、tmpフォルダをご覧下さい。tmpフォルダの中身は、直接動作に関係するわけではないので、削除しても構いません。ただし、tmpフォルダ自体は削除しないで下さい。


7.試用制限

試用中はメニュー画面に切り替わる度に、トライアルコードを求められます。それ以外の制限はありません。試用中でも全ての機能を使えます。是非実際に体験してから、評価して下さい。試用期間は2週間とさせて頂きます。それを越えてのご使用は、必ず送金してからにして下さい。また送金されますと、会員向けメールマガジン「MiLD*MiLDイチバン!」が配送されます。MiLD*MiLDイチバン!は、MiLD*MiLDの最新情報やメールマガジンだけの得点がイッパイ!更に将来的には先行ダウンロードなどの企画も!?MiLD*MiLDイチバン!は当然無料です。
※2002年1月創刊に向けて準備中。

実際に試用してみて、送金する価値があると思ったら、以下の口座に送金して下さい。製品価格は800円です。ただし振込手数料はご負担願います。現在の所、銀行振込のみのお取り扱いとなっております。
※今後各サービスに対応予定(年末)

振込先

口座番号

名義

送金価格
千葉銀行 辰巳台支店 3335290 石田 直人 800円

送金が完了しましたら、メニュー画面より「登録」ボタンを押して下さい。ボタンを押すと「登録申請画面」になります。ここで必要な項目を入力すると、自動的に作者(MiLD*MiLD)宛に登録申請が送られます。正常に申請が完了したら、MiLD*MiLDからの連絡をお待ち下さい。MiLD*MiLDからの連絡は、『二人の交換日記』で使用しているメールアドレス宛に届きます。普段ご使用になっているメーラーで受信して下さい。一週間以上経っても連絡が来ない場合は、お手数ですがMiLD*MiLDにご連絡下さい。

注意:項目を入力する際は、半角カナを使わないで下さい。これはインターネット上のマナーです。

注意:MiLD*MiLDでは、登録申請により得た個人情報を、第三者に開示しません。


8.サポート

サポートは基本的にwebサイトで行っています。是非お越し下さい。
http://mild2.s5.xrea.com/

企画・開発:MiLD*MiLD Software
企画・広報:MiLD*MiLD Promotions
製作・著作:MiLD*MiLD

Special thanX to
ebishumai
K-TEA
坊や
以上、50音順