VER 2.00〜
書式
*選択
表示させる選択肢(複数行)
#選択
#選択結果
結果のスクリプト
#選択結果
結果のスクリプト
・
・
・
#選択終了
命令内容
プレイヤーに行動を選択させます
1番目の選択肢は1番目の#行動結果
2番目の選択肢は2番目の#行動結果 …というように対応しています
注意
#選択結果の中にさらに「*選択」コマンドを記述すると、親になる「*選択」コマンドの選択結果が正しく反映されません。
↓*選択 〜 #選択 の間は空白行を作れませんので気をつけてください
(正しい例)
*選択
見る
話す
聞く
移動する
#選択
(間違った例)
*選択
見る
話す
聞く
移動する
#選択
記述例
(1)
*選択
金の斧
普通の斧
#選択
#選択結果
*タイトル
欲張り者には何もあげません
#選択結果
*タイトル
あなたは正直者です。両方の斧をあげましょう
#選択終了
タイトル
泉の精は消えていった…