『アヒルくん』 製作者イールド ★注意事項 解凍してでてきたこの「オークション管理ツール」ファイルは 必ずプログラムファイルのなかに置いてください。 「buckup.mdb」のファイルはデータのバックアップのテーブルが はいっています。 これはメンテナンスフォームで「データの保存」「データの読み込み」を クリックした時に、保存、読み込みがされる場所なので 大切に保存しておいてください。 できたらコピーして別の場所に保管しておいたほうが無難です。 あと、ソフトを起動させると左下に最小化されて出ている「ahirukun:データベース」は ACCESSの知識のない人は触らず、常にそのまま最小化にしておいてください。 またこのツールを使っておきた損害・損失等の責任は一切負いませんので 御了承のほどよろしくお願い申し上げます。 ★使用方法 このソフトの使用方法はACCESS2000を使う初心者、または 中級者(?)の方を対象に説明させて頂きます。 まず最初に「ahirukun.mdb」をダブルクリックしてACCESSを 起動させます。 はじめにしてもらう事は、 「ツール」→「オプション」→「全般」→「閉じる時に最適化をする」 をクリックしてチェックを入れる。 準備が終わったら実際に使ってみましょう! ★旧バージョンアップをお使いの方 ソフトをバージョンアップさせるときには 一旦データを「buckup.mdb」に保存しておいて下さい。 その後で、「ahirukun.mdb」のみを新しいものに上書きして下さい。 次に「ahirukun.mdb」を立ち上げてフォーム右下にある隠しページの メンテナンス画面を開いてください。 そこにある「データの読みこみ」を実行して下さい。 最後に「buckup.mdb」も新しいものに上書きしてください。 ★オークション管理のメニュー画面 A在庫管理 @オークションデータ B顧客情報詳細 C顧客一覧 D収支計算 Eレポート/印刷 Fキーワードで検索 G全データ表示 Hマニュアル I終了 @在庫管理 オークションで在庫の入力、商品の出品を入力します。 開くと追加可能な状態になっています。 「出品する」をクリックすると在庫数が一つ減ります。 Aオークションデータ メインページです。 とにかくデータを打ってみてください。打つと同時にデータは保存されています。 「合計」は「終了価格」×「数」+「送料」で自動的に計算されて値がはいります。 「YahooID」か「氏名」をダブルクリックすると、絞り込まれた状態で、 「顧客情報詳細」が開かれます。 B顧客情報詳細 取引相手の詳細な情報を入力するフォームです。 「チェック」ボタンは過去に取引した相手をチェック、検索します。 このボタンをクリックするのは「YahooID」と「氏名」を入力した後にしてください。 (この検索機能は過去の日付に対してではありません。 その開いているレコード(ページ)より前のレコードです。) 「YahooID」と「氏名」が発見した場合、回数を1プラスして、前回の顧客情報を 読み込んで更新します。 ただし、途中のデータを削除して虫食い状態になっても回数は 自動修正されませんので、手動で書き換えてください。 C顧客一覧 顧客の一覧を確認できます。 顧客名をダブルクリックすると、絞り込んだ状態で、「顧客情報詳細」が 開かれます。 D収支計算 「仕入価格」を支出、「終了価格」を収入、として入力された 期間の収支を計算します。 期間入力は半角4桁、もしくは2桁でお願いします。 2桁だと年間で計算します。 4桁だと月間で計算します。 Eレポート/印刷 色々な条件のもと印刷ができます。 が、しかし、自分で印刷したいデータを一つ一つ選ぶことはできません。 今後のバージョンアップのときにはどうなっているかわかりませんが・・・ 要望がつよければできるようにしたいと考えています。 「YahooID」をダブルクリックすると絞り込んだ状態で、 「オークションデータ」のフォームが開かれます。 Fキーワードで検索 様々なキーワードを打ち込んで検索ができます。 「前後空白処理」というのは前後に空白があった場合にそれを取り除く処理です。 よくわからない人はとりあえずクリックしておくといいです。 上の検索機能は「含む文字全て」を検索します。 下の検索機能は「完全に一致するもの」だけを検索してきます。 リスト欄をダブルクリックすると絞り込んだ状態で 「オークションデータ」が開かれます。 G全データ表示 全データが表示されます。 このツールは一人の顧客に対して一商品という形でデータを保存しているため、 削除ボタンをクリックすると、この一人にわりあてられているデータの全てが 削除されます。 このツールではクエリ・リレーションシップは使用していません。 Hマニュアル 簡単な説明&注意事項です。 「コメント」の上あたりをクリックすると・・・・ I終了 ACCESSを終了します。一応自動セーブはしてくれますが、 自分でもこまめにセーブはとっておいたほうがいいですよ。 ★アップデート 02/01/11 「Ver 2.0」 「商品追加」の削除 「在庫管理」の追加 「収支計算」の追加 01/5/28 「Ver 1.7」 項目に「仕入価格」を追加予定 「Yhoo」となっていたケアレスミスを修正 「sample」データからの移行時におこるエラー・他修正 01/5/24 「Ver 1.6」 ソースの整理 データに顧客のオークションページのリンク先を入れられる Excel等の外部データをインポートすればデータを一括変換ができる 01/5/22 「Ver.1.5」エラーを修正。 01/5/22 メンテナンス画面の「取り込み」「保存」でエラー発覚。 01/5/19 Yahoo!オークションデータ管理支援ツールのDL開始! 楼蘭王国 URL=http://y--i.com MAIL=rouran@moon.co.jp |