WanChat(わんちゃっと)
![]() |
|
使い方
まず、チャットを開催する人が「Chatを開催」ボタンでチャットを開催します。
開催すると、接続先IPに開催した人のIPが表示されるので、
チャットに参加する人は、この開催者のIPを接続先IPに記入し、
「Chatに参加ボタン」を押します。
無事接続されると、接続状況ランプが●から●に変わります。
便利な機能
(鳴き声機能)
鳴き声部分にチェックを入れると、発言を知らせる「わん!」という犬の鳴き声を
出すことが出来ます。
(ログ削除機能)
〜文字を超えるとログを削るの部分にチェックを入れると、その文字を越えた時点で
上からログが削られていきます。ログがたまるとすぐ重くなるという方は、この数字を
少なめに設定しておきましょう。
(サーバ特権切断機能)
サーバの人(チャットを開催した人)のみ、「切断」機能が使えます。
ドロップダウン部分に2〜5の数字があるので、この数字を選んで、
切断を押すと数字の番号にいるメンバーが強制的に切断されます。
この機能は、「強制終了して落ちたメンバーの残像を消す」という手段としても使えます。