=============================================================
◇ご挨拶◇
この度は、The Ulrimate Wars 2 をダウンロードしていただき、
誠にありがとうございます。
このソフトは、おにたまさんの「Hot soup processor」という言語で生成したものです。
簡単で便利で最高な上にフリーの言語なので一度使ってみては?
----------- ◆Index◆ -------------
■ : ファイル
■ : ルール、環境
■ : プレイ方法
−
タイトル画面
−
ゲーム画面
−
オプション画面
■ : コツ
■ : ランキングについて
■ : その他
■ : 履歴
■ : 著作権について
■ : 連絡先、THANKS
-----------------------------------
readme(htm).htm ---- HTML形式のヘルプです。
readme.txt
---- 本ファイルです。(説明書。)
Tuw2.exe
---- 「The ultimate wars 2」の本体です。
hspext.dll
---- 使用しているプラグインです。
Option.ini
---- オプションの設定ファイルです。
-----------------------------------
画面サイズは400*300です。どのサイズでも実行できます。
色は16ビット以上のカラーでして下さい。
また、[hspext.dll]はいじらないで下さい。
それから効果音付き。
このゲームはシューティングゲームです。
一定の時間内に敵をどれだけ効率よく破壊出来るか、
というようなルールです。
敵は撃墜されると復活します。また、自分が死んでも復活できます。
しかし、最後の得点の精算をするときに、「ボーナス」があります。
これは、いかに自分が死なずに敵を撃破できたかという事で高いポイントを得られます。
また、出した得点は独自の拡張子で保存する事が出来ます。
頑張って最高ポイントを目指して下さい。
-----------------------------------
■ : プレイ方法
◆タイトル画面
画面にボタンが三つ出てきます。
[Start]---ゲームを開始します。
[Option]---ゲーム設定をします。(効果音など)
[End]---ゲームを終了させます。
[Look ranking]---記録した記録ファイルを見ます。(評価も出されます。)
◆ゲーム画面
矢印キー(←↑↓→)で移動します。
「Z」キーで通常攻撃をします。弾の制限はありません。
「X」キーで敵を一発で倒せる弾を画面いっぱいに撃ちます。
ただし回数制限ありで2000点ごとに一回増えます。
「A」キーでシールドを出します。
これを出しているときは、正面にいる敵を跳ね返すことが出来ます。
さらに、敵の討ってくる弾を消すことが可能です。
「C」で特殊な弾を撃ちます。
この弾は、上に移動すると下に落ち、下に移動すると上に上がっていきます。
他は普通の弾と同じです。弾制限無し。
また、「A」でシールドを出しているときに「C」を押すと、シールドをとばすことができます。
それから「S」で一時停止できます。
スペースキーでやり直しが出来ます。
また、移動時にShiftキーを押しながら移動すると普段の2倍のスピードで移動できます。
ただし、高速移動中に攻撃は出来ません。
◆オプション画面
「攻撃音」---今のところon/offの意味がありません。(動作環境重視)
「爆発音」---敵を檄はしたときの効果音のon/offを設定します。
「背景絵画」---背景の絵画の有無を表します。軌跡を残すというのは文字通りです。
「主人公タイプ」---1は人間、2はUFO、3は文字です。
「フォント」---フォントを設定します。ただし、ゲーム画面のみです。
「スコア表示」---スコア表示のon/offを設定します。offの方が早いです。
「ゲームスピード」---今まで速すぎたので取り付けました。数の多い方が遅いです。
※マイナスを設定しないで下さい。フリーズします。
-----------------------------------
敵を撃破しないままで画面を一周させると敵の最大体力が5増えます。
どうしても撃破でき出来なくて敵の体力が増えまくったときは、
「X」キーの攻撃なら一発です。
それから「Z」の攻撃と「C」の攻撃は、
同時に発射出来ます。シールドを出しながらだと移動しかできません。
-----------------------------------
http://isweb39.infoseek.co.jp/computer/c_wani/ にあるランキング対応です。
ボスを倒した後の精算で、パスワードが出てきますので
そのパスワードとスコアを掲示板かメールでお伝えください。
-----------------------------------
ちょっと敵の弾の当たり判定などがあやふやです。
そのうち良くしていきます。
近いうちにランキングをとりたいとも思っています。
それからパソコンの環境などにより速度にはかなりの違いが生じます。
早い場合、『ゲームスピード』で変えて下さい。
-----------------------------------
1.00 取りあえず完成。
1.01 Xキーの攻撃を変更。ミサイルにする。
Aキーでシールドを出せるようにした。
その他色々変更。
1.02 連射速度を大幅アップ。
1.03 Sとか余計な機能を追加。
1.04 背景のモードをつけ足す。
ミサイル、シールドの効果音を追加。
1.05 ボーナス得点関連の制度を多少変更。
1.06 Cキーの攻撃を追加。
1.07 敵が弾を撃ってくるようにする。
だんだん本格的になる。(?)
1.08 シールドの効果を増やす。
1.09 キャラをDOGA-L1で作り直す。
1.10 ボス作成。
1.11 効果音をMCIで再生。
1.12 MIDI追加。
1.14 Wave変更。
1.15 ランキングに対応。
このゲームはフリーソフトです。
このゲームの著作権は「Crocosoft」にあります。
再配布等の場合は事前に必ず「Crocosoft」までご連絡下さい。
また、このソフトを使用したことによりいかなる事態が起きましても、
「Crocosoft」は、一切責任を持てません。その点はご了承ください。
-----------------------------------
◆連絡先
Crocosoft:tadmatsu@pluto.dti.ne.jp
◆THANKS
[Hot Soup Processor 2.5 ] の制作者、おにたま様に深く感謝します。
「◇ご挨拶」にも書いたように、とても素晴らしい言語です。
それから爆発画像にはMIAさんの『発色弾』を使っています。
コレはとても簡単に爆発画像が作れる優れ物です。
なお、グラフィックにはDOGA-L1を使わせていただいています。
とてつもなく便利でたまりません。
◆おにたまさんの『onion softwera』
http://www.onionsoft.net/
◆MIA さんのホームページ
http://diry.net/mia
◆DOGA さんのホームページ
http://www.doga.co.jp/ptdoga/