- 鈴菜くろっく 機能説明 -

右クリックをすると上のようなメニューが表示されます。
- 日付の表示
現在の年月日を表示します。
選択するたびにON/OFFが切り替わります。
- 12時間表示
時間の表示を12時間制(AM/PMの表示)にします。
選択するたびに12時間表示/24時間表示が切り替わります。
- 常に手前に表示
この項目を選択し、チェックをつけると、常に一番手前に表示します。
- 表示の設定
背景画像や、年月日、時間の表示枠の不透明度を設定します。
- アラームの設定
アラームや、時報のON/OFFの設定をします。
- 鈴菜くろっくについて
鈴菜くろっくの情報が表示されます。
また、サポートページへジャンプも、ここから行うことが出来ます。
- 鈴菜くろっくの終了
鈴菜くろっくを終了します。
タイトルバー右端にある×ボタンと同じ動作をします。

上のキャプチャー画像は表示の設定の項目を選択したときに表示される設定画面です。
- 背景画像の設定
ここには現在鈴菜くろっくと同じフォルダにあるJPEG画像ファイルが一覧表示されます。
背景画像に設定したい画像ファイル名を選択してください。
- 枠の不透明度
ここでは年月日や時間を表示する枠の不透明度を設定します。
スライダを右に移動させると不透明度は上がり、左に移動させると下がります。
また、スライダの右に表示している画像は現在の設定のサンプル表示です。
スライダに連動して現在どのくらいの不透明度なのかが視覚的に確認することが出来ます。
- OKボタン
設定を保存して時計の画面に戻ります。
- キャンセルボタン
設定の変更を破棄して時計の画面に戻ります。
注)設定画面でタイトルバー右端にある×ボタンを押して鈴菜くろっくを終了させても、
設定の変更は保存されませんのでご注意ください。


上のキャプチャー画像はアラーム、時報の設定の項目を選択したときに表示される設定画面です。
- アラームON(またはアラームOFF)
アラームを設定するかどうかを設定します。
クリックするたびにON/OFFが切り替わります。
- アラームの設定時間
アラームを鳴らす時間を設定します。
時報のON/OFF
毎時0分になったときに時報を鳴らすかどうかを設定します。(現在未実装)
- 再生するファイル
アラームを鳴らすときに再生するファイルを選択します。
現在鈴菜くろっくと同じフォルダにあるWavファイルが一覧表示されます。
- テスト再生
現在選択されているWavファイルを再生します。
- OKボタン
設定を保存して時計の画面に戻ります。
- キャンセルボタン
設定の変更を破棄して時計の画面に戻ります。
注)設定画面でタイトルバー右端にある×ボタンを押して鈴菜くろっくを終了させても、
設定の変更は保存されませんのでご注意ください。
(C) Copyright 2001-2002 鈴菜 萌