ヘルプの目次へ 前へ 次へ

自動保存の設定


LanMap/Lite では使用できません。

自動保存エントリの編集/確認及び新規追加を行う場合のダイアログです。

自動保存の対象

自動保存の対象を指定します。


保存間隔
自動保存の間隔を指定します。
保存間隔説明
15分毎時 00 分、15 分、30 分、45 分に保存します。
30分毎時 00 分、30 分に保存します。
1時間毎時 00 分に保存します。
4時間毎日 00:00, 04:00, 08:00, 12:00, 16:00, 20:00 の各時刻に保存します。
1日毎日の設定した時刻(の 00 分)に保存します。


保存時刻
保存間隔が「1日」の場合、保存する時刻を指定します。


テンプレートファイル
テキスト保存を行う場合に使用するテンプレートファイルを指定します。 テンプレートファイルの詳細について、ねっとみえ〜る Text Ouput 仕様 をご参照ください。


出力ファイル名を自動生成
ファイル名を日付と時間で自動的に生成します。


プリフィックス
上記「出力ファイル名を自動生成」がチェックされている場合、ファイル名の前に付ける文字列を 指定します。自動保存ファイル名の重複を避けるため、エントリ毎に異なるプリフィックス文字列を指定 することをおすすめします。


拡張子
テキストファイルへの保存が選択された場合、保存ファイルの拡張子を指定します。


出力ファイル
自動保存のファイル名を指定します。(「出力ファイル名の自動生成」を使用しない場合) フルパス名で指定してください。