klan Ver1.18説明書


2002-6-23更新


はじめに

このソフトは、コマンドを直接キーに割り振るランチャーです。
プログラムファイルを登録すると、直接起動が出来ます。
データファイルを登録すると、関連付けされたプログラムが起動します。


目次

1.プログラムについて
1.1動作環境
1.2インストール
1.3アンインストール

2.使い方
2.1コマンドの登録方法
2.2コマンドの変更方法
2.3コマンドの削除方法
2.4コマンドの実行方法

3.メニューの説明
3.1メニューの出し方
3.2設定
3.3ヘルプ
3.4終了

4.その他
4.1履歴
4.2著作権、連絡先

1.プログラムについて


1.1動作環境

Windows98/95 Me が普通に動いていること。
但しWindows95では、Drag&Dropは、未確認です。
Windows2000も未確認です。(作者が所持していないためです。)

1.2インストール

解凍してできた klan.exe klan.dll help.html を適当なフォルダにおいてください。

1.3アンインストール

klanを解凍したディレクトリごと削除してください。
klan.iniには、ソフトの設定が記録されていますので、必要ならば保存しておいてください。

なお、レジストリは使用しておりません。

2.使い方


2.1コマンドの登録方法

方法1
まず、コマンドを登録したいキーを押してください。
既に登録されていなければ、登録ダイアログが表示されます。

次に、実行コマンドを、設定します。
直接入力するか、横の参照ボタンを押して登録してください。

参照ボタンを押した場合は、自動で作業ディレクトリも設定されます。
変更する場合は、最後に変更してください。

確定ボタンを押して、終了です。


方法2
登録したいファイルを、"Push any key"と書かれたWindowにDrag&Dropしてください。
登録用ダイアログが表示されます。

次に、登録したいキーを押してください。

最後に確定ボタンを押してください。
キーの重複があれば、確認ダイアログが出ます。よければ「はい」、やめるなら「いいえ」を押してください。


2.2コマンドの変更方法

呼び出しキー1を押しながら、変更したいキーを押してください。登録ダイアログが表示されます。
コマンドを、編集しなおしてください。最後に、確定を押せば変更されます。
なお、このときにコマンドを全て削除すると、登録が解除されます。

2.3コマンドの削除方法

方法1
"Push any key"と書かれたウィンドウを右クリックしてください。
表示されたメニューから、一覧をクリックしてください
表示されたリストから、削除したいものを選んでください。
選択後に、削除ボタンを押してください。
確認ダイアログが出ますので、「はい」を押せば削除されます。


方法2
削除したいコマンドのキーを、Shiftを押しながら押してください。
登録ダイアログが出ますので、コマンドのエディットボックス内の文字を全て削除してください。
最後に確定を押して完了です。

2.4コマンドの実行方法

Klanがアクティブな状態で、登録してあるキーを押してください。
Klanが起動しているときには、呼び出しキーを2つ同時に押せば、いつでもアクティブに出来ます。
もう1度押せば、引っ込みます。

3.メニューの説明


3.1メニューの出し方

アクティブな状態で Insert キーを押してください。(初期設定の場合) マウスを使う場合は、ウィンドウ上で右クリックをするか、タスクトレイのアイコンを右クリックしてください。

3.2設定

Klanの設定ダイアログを表示します。

ダイアログには、「キーのフィルタ」「呼び出しキー」「コマンドキー」「ウィンドウの動作」の項目があります。

「キーのフィルタ」は、使用できなくするキーを設定します。色付きのキーは反応しなくなります。

「呼び出しキー」は、Klanを呼び出すキーを設定します。2つとも押すとKlanが反応します。
キー1はコマンド変更にもつかいます。また、ここのキーは自動的にフィルタがかけられます。

「コマンドキー」は、設定ダイアログの呼び出しと、Klanの終了に使用します。
このキーにも自動でフィルターがかけられます。
デフォルトは設定が[Insert]終了が[Delete]です。

「ウィンドウの動作」はアクティブ時と非アクティブ時にKlanのウィンドウがどうなるかを選択します。


3.3ヘルプ

ヘルプファイル(このファイル)を表示します。

3.4終了

klanを終了します。データは自動で保存されます。

4.その他


4.1履歴

Ver日時内容
Ver1.182002-6-23DLL側のフックを修正。
設定ダイアログの整備
設定が保存されていなかった時があったのを修正
Ver1.172001-10-20設定ダイアログのヘルプボタンが機能していなかったのを修正。
コントロールにホットキーを追加。
キーボードだけで呼び出せる様に、一覧ウィンドウを設定ダイアログから開けるようにした。
Ver1.162001-6-10メモリの開放を忘れることがあったのを修正した。
設定ダイアログの呼び出しキーと、終了キーを設定した。
データ保存のタイミングを変更した。
Ver1.152000-5-7メモリを無駄使いしてた部分を2つ修正した。
Ver1.142000-4-22Klanが引っ込む時にアクティブにされるWindowを正しいものにした。
Ver1.132000-4-22タスクバーのアイコンで、状態を分かるようにした。
ホームページのアドレスが変わりました。
Ver1.122000-3-30起動時に渡すハンドルを間違えていたのを修正。
Ver1.112000-3-16無効化できないキーがあったのを修正。フィルタのリストの初期位置を修正。その他。
Ver1.12000-3-13キーのフィルタ、呼び出しキーウィンドウの挙動の設定をつける。
呼び出しがトグル式になった。それに伴い「最前面に表示」を撤廃。
Ver1.0099-10-30初版

4.2著作権、連絡先

このklanはフリーウェアとします。プログラムと付属のドキュメントの著作権はVavaが保持するものとします。

このプログラムの使用の際に生じたいかなるトラブルに対しても、作者は責任を負いません。

再配布の場合はアーカイブの中身を変更しないで下さい。転載する場合はご連絡下さい。

このソフトに関するご意見、ご感想、バグレポートなどは
Vavaのページのソフト掲示板
またはvtiro2010@yahoo.co.jpなどにお願い致します。