正式名称 | Plime |
version | 1.02 |
動作環境 | SunのJDK1.3.1 |
転載・条件 | メールで連絡 |
著作者 | N.Yoshi |
連絡先 | nagata_java@rio.odn.ne.jp |
読み込み形式 | BMP,JPG,PNG,PDT |
保存形式 | BMP,JPG,PNG |
ファイル | 状態復元 | 過去の状態を復元します。(今はまだできません) |
状態保存 | 現在の状態を保存します。(今はまだできません) | |
終了 | Plimeを終了します。 | |
画像 | 画像を追加 | 画像を新たに追加します |
画像を保存 | 選択したフレームの画像を保存します | |
書庫を選択 | ディレクトリかZIP書庫を開きます | |
書庫を再開 | 開いていた書庫を再開します | |
編集 | 編集画面 | 選択されたレイヤーを編集するダイアログを出します |
枠の色 | 選択されたレイヤーの枠の色を選びます | |
位置 | 選択されたレイヤーの位置を数値で指定します | |
名前 | 選択されたレイヤーの名前を指定します | |
削除 | 指定されたレイヤーをPlimeから取り除きます | |
合成 | 背景色 | 背景色を選択します |
優先順位 | 合成するときの優先順位をつけます | |
選択範囲 | 選択範囲(Shiftで表示)を変更します | |
整列 | レイヤーを整列します | |
合成画面の保存 | 選択領域の合成画像を保存します | |
LookAndFeel | Metal | Java標準のLookAndFeelです |
Motif | Motif LookAndFeelです | |
Windows | WindowsのLookAndFeelです | |
オプション | Javaメモリ | Javaが使用しているメモリ量を表示します(JVM 除く) |
Javaメモリの掃除 | 掃除命令を出します |
閉じる | 変更を反映 | 画像の変更を反映します |
変更を取消 | 画像の変更をクリアして反映させません | |
表示 | 画像情報 | 画像の大きさを表示します |
背景色 | 背景の色を設定します | |
通常 | 通常の大きさで表示します | |
2倍 | 2倍の大きさで表示します | |
4倍 | 4倍の大きさで表示します | |
キャッシュ | 初期化 | 一番最初に取り込んだ状態にします |
やり直し | 一つ前の状態に戻ります | |
再実行 | やり直しで戻ったときに実行を再びやります | |
編集 | RGB転換 | 逆の色にします |
減色 | 色数を減らします | |
アルファ | 不透明度(アルファ値)を加工します | |
畳み込み演算 | 畳み込み演算を行います |
アルファ値一色変化 | 選択した点と同じ色のアルファを変えます |
全アルファ値変化 | 全アルファ値を一定の数値に変えます |
アルファ値転換 | アルファ値を逆の値にします |
線画 | ラプラス演算子をつかって畳み込みを行います |
鮮明化 | 鮮明化させる演算子をつかいます |
平均化 | 平均化させる演算子を使います |
畳み込み演算 | 任意の3x3演算子を指定して演算します |