スペースキー | ゲームスタート |
矢印キー→← | バーの移動 |
ブルーブロック | ステージ1から登場、もらえるスコアは1番低い。 | |
グリーンブロック | ステージ2から登場。 | |
レッドブロック | ステージ3から登場、やや難しい所にあります。 | |
パープルブロック | ステージ4から登場、もらえるスコアは高いが、困難な所にあります。 | |
矢印ブロック | 当たると、矢印の向いている方向にボールが進路を変えます。 | |
黄金ブロック | 壁の役割を果たしています、もちろん壊せません。 | |
![]() |
当てると、ボールの速度が1.3倍になります。 | |
![]() |
当てると、上下左右に貫通する針を打ち出し、ブロックを壊してくれます。 | |
![]() |
当てると、8方向に♪を打ち出し、ブロックをグレートアップしてくれます。 | |
![]() |
当てると、8方向に貫通する弾を打ち出し、ブロックを壊してくれます。
また、タイムボーナスに当たるとタイムボーナスを入手したことになります。 さらに、他のアイテムに当たるとそのアイテムも発動します。 |
|
![]() |
次のステージまでの時間を10秒増やしてくれます。 |
2002年4月27日 | 1.0 | とりあえず公開。 |
2002年4月28日 | 1.1 | レッドブロック、パープルブロックを壊すと得点が出る機能を追加。
アイテム2個追加。各ステージに聞こえる程度の音楽追加。 |
2002年4月29日 | 1.2 | アイテム1個追加、ステージ5個追加、音楽1個追加。 |
2002年5月1日 | 1.25 | バーの長さ調整、ネットハイスコアランキング参加簡易化、一部プログラム修正。 |
2002年5月7日 | 1.3 | ブロックの種類2個追加。 |
2002年5月11日 | 1.31 | 無駄なプログラム削除。 スピード1.3倍の時に矢印に当たるとスピードが戻るバグを修正。 |
2002年5月19日 | 1.4 | アイテム1個追加、ステージ10個追加、音楽1個追加。 システムを大幅に変更。(ロングモード、ショートモード) |
2002年6月12日 | 1.45 | 隠し要素を2つ追加。 |
2002年6月15日 | 1.46 | スコアの表示をテキストから画像に変更。 |
2002年7月16日 | 1.5 | タイトル画面にハイスコアを表示する機能を追加。 |