ディスク管理


 ドメイン全体のディスク使用量及び、ドメインユーザのディスク使用量を表示します。
 また、ドメインユーザのホームページ、メールのディスク制限値の設定を行います。

  1. 使用量参照
  2. 制限値設定

使用量参照

ドメイン全体の使用量

ドメイン全体の使用量は画面上部に表示されます。ホーム領域(ホームページ、メール)、ログ領域の使用量が制限値以上のときは使用量が赤色表示されます。
ホームページ使用量とメール使用量の合計値は、四捨五入による計算値の誤差のため、ユーザ使用量合計値とは必ずしも一致しません。

ドメインユーザの使用量

ドメインユーザの制限値、使用量は画面下部に20名単位で表示されます。前の20名を表示するときは、No.左側の「<<」を、次の20名を表示するときはNo.右側の「>>」をマウスでクリックしてください。ドメインユーザディレクトリ内のファイル数が多いときは表示に時間がかかります。
使用量は以下のように色分け表示されます。

[先頭に戻る]
制限値設定

ドメインユーザ毎にホームページ、メールのディスク制限値を設定します。一覧表示されたドメインユーザのNo.をクリックすると画面上部に入力画面が表示されます。入力可能な制限値項目は、ドメインユーザの属性により変わります。

ユーザ名

対象となるドメインユーザが表示されます。ユーザ名は、メールのみFTPのみで色分け表示されます。

ホームページ制限値(MByte)

ホームページ制限値を半角数字6文字以下で入力します。小数点は使用できません。

メール制限値(MByte)

メール制限値を「4096」未満の数字で入力します。小数点は使用できません。

当ボタンを押下すると、設定内容が登録されます。
※ドメインに割り当てられている容量以上の制限値をドメインユーザに割り当てても、ドメインの制限値が上限になります。
ドメイン全体のディスク使用量参照画面に戻ります。