QValue
|
|
|
|
|
Windows,Mac共通。 |
|
|
|
|
【名 称】QValue for Win 2K Revision.4.4.0
QValue for Mac Revision.4.4.0
【登 録 名】qvalue440.zip(qv.exe,qv.html) for Win
qvalue440.sit(qv,qv.html) for Mac
【制作者名】madram
【掲載者名】だい
【作者番号】PA023984
【動作環境】自作機 Windows XP / Apple Macintosh G4 (Mac OS 9.2)
【開発言語】REALbasic 4.0.2J for Mac
【開発環境】Apple Power Mac G4 / Mac OS 9.2
【必要 DLL】なし
|
|
|
|
|
|
●プログラムについて
建築基準法施行例87条 風圧力(平成12年6月1日建築基準法改正)
ある高さの工作物における速度圧を求める計算プログラムとして開発したソフトですが,本バージョンから
基準法通り風圧力を求めるソフトにバージョンアップしたものです。
●プログラムの所在地
D's Home Page http://www.ag.wakwak.com/~dai/
|
|
|
|
|
|
●公開方針について
仕事の関係で,関数電卓に数式を登録して使用していましたが,非常に使い勝手が悪く,当課に於いて
一人1台のパソコン環境になったのを機会にPC用に開発したのが本プログラムです。
単なる関数電卓の延長線のもと捉えて下さい。
一応basicの倍精度で計算していますが,最後は四捨五入しています。
|
|
|
|
|
|
●著作権、および免責事項について
このプログラムはフリーソフトウェアです。著作権は,madramに全て帰属します。
このプログラムを利用してなんらかの被害を負っても,作者は責任を負うことはありません。
また,サポートをする保証もしません。
そこを納得した上で利用して下さい。納得できない方は使わないで下さい。
|
|
|
|
|
|
●履歴
1.0.0 (2000.9.27) 初公開
但し,地表面粗度区分は III,V0=32m/s の地域限定版(札幌)です。
2.0.0 (2000.10.28) 全国版です。
地表面粗度区分(I,II,III,IV)を選択できるようにした。
同様にガスト影響係数(G)を選択できるようにした。
風速(V0)を選択できるようにした。
2.1.0 (2000.4.11)
aboutWindowを変更し,デザインを一部変更して見易くした。
Mac版もこのバージョンから公開した。一応68K用にコンパイルしているので動くはず。
3.0.0 (2001.1.21)
OSを9.1に上げたとき,不注意からdata領域を削除してしまいソースコードを失った。
全くの1からの復旧作業で,バージョンを3.0.0とした。
多少アルゴリズムの変更を行い,よりスッキリとしたコードにした。
また計算結果は切り上げ処理をした。(安全側に)
3.0.0 (2001.3.27) 未公開
OSをXにしたのを機にCarbon用にコンパイルした。
ソースコードの変更はないので,バージョンをそろえる意味で3.0.0とした。
3.0.1 (2001.4.1)
アイコンがうまく表示されないのを改善した。
3.0.2 (2001.4.20)
表示ミス解消(地表面粗度区分 II-->III)。
ウィンドウ全体を小さくコンパクトにした。
4.0.0 (非公開)
速度圧の算定から更に一歩踏み込んだ風圧力算定プログラムです。
4.1.0 (2001.5.7)
バージョンアップついでに看板等工作物の柱脚モーメントを計算するように変更した。
4.2.0 (2001.9.9)
Kzの値を表示するように変更した。
変更に伴い,レイアウトを一部変更。
4.3.0 (2001.11.11)
コンパイラのバージョンアップ(3.5)に伴い再イルド。さらに一部レイアウトを変更した。
4.4.0 (2002.3.17)
コンパイラのバージョンアップ(4.0)に伴い円筒形の工作物(円柱,煙突)に対応した。
|
|
|
|
|
|
●再配布について
転載、再配布は自由です。
但し転載・配布は,アーカイブとして登録している形式のみで行ってください。
実行ファイルのみの配布は禁止します。
だい
eMail : dai@ag.wakwak.com
HomePage : http://www.ag.wakwak.com/~dai/
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|