追加機能簡易説明
【assdx15型追加機能】
・擬似編集機能(キューシート付きプレイリスト)の追加。
【assdx14a3型修正点】
・セカンダリモニタ対策を13d3相当に修正。
・キーボード操作時のアスペクト比切替えを 1〜0 から Alt + 1〜0 に変更。
・ホイールシーク周りのバグ修正。
・音量調整を従来型とDirectShow仕様との選択が出来るように修正。(デフォルトはDirectShow仕様。)
・その他細部の修正。
【 assdx13d 型以降に追加された機能 】
1:左右ラインマスクの追加。
従来の上下ラインマスクに追加で、左右にもマスクを掛けられるように修正。
2:透明ラインマスク
黒でマスクを掛けている部分を非表示にする機能の追加。
3:フルスクリーン時のモード追加
フルスクリーン時にアスペクト比固定での最大化
(はみ出し有り)
の追加。
(動画の画素数によっては上下もしくは左右が画面外にはみ出ます。)
4:画面内ズーム機能(オーバースキャン機能)
画面のズーム機能を搭載しました。画面周辺の不要な情報を画面外に出すことが可能になります。
【注意点】
Matrox 製ビデオカードをWin98環境で利用している場合は、ハードウェア仕様の関係上利用できません。
(画面縮小時は利用可能)
5:表示フォントの指定機能。
メインパネル及び歌詞(字幕)のフォントが指定出来るようになりました。
CONFIGで設定してください。
6:スキャンライン機能の標準装備。
従来、ユーザー登録しなければ利用できなかった機能なのですが、
13d 型から、標準装備になりました。
スキャンラインモードのキーボード操作による変更
7:A-Bリピートのキーボードによる操作
8:コマ送り機能。
9:シーク機能のカスタマイズ