Windows 2000/XP専用 フリーソフト
公開日 2000/8/30

PCSMaker Ver.1.00

◆はじめに

    この度は、PCSMakerをご使用いただき、ありがとうござます。
    ご使用にあたり、機能注意事項を理解の上、ご使用下さい。

注意事項
  • 基本優先度を設定する際、”リアルタイム”に設定すると、不安定になったり、PCがハングアップしたりする可能性があります。 ですので、ショートカットを作成する際は、”高”に設定することをおすすめします。

  • 基本優先度変更を行っても、その変更が効かないソフトが存在します。(例:Winamp等)
    それらは、タスクマネージャーなどから変更をお願いします。

  • 一度PCSMakerで基本優先度を設定したショートカットを変更する際は、実行ファイルから再度作り直して下さい。

◆動作環境


このソフトは、 ・Windows2000 ・WindowsXP
専用ソフトです。上記以外のWindowsでは、動作しません。


◆機能


PCSMakerは、プロセスの基本優先度をあらかじめ設定したショートカットを作成することが出来るソフトです。
たいがいのソフトを起動すると、基本優先度が”通常”の状態で起動します。
ですが、このソフトを介して作成したショートカットには、この基本優先度を自由に設定させておくことが出来ます。

速くしたいプロセスの基本優先度を高く設定し、スピードを要求しないプロセスの基本優先度を低く設定することにより、マシンパワーが効率的に利用され、Windows がスピードアップ されます。

† 注意 †
このソフトが対応しているのは、実行ファイル(アプリケーションファイル)とショートカットファイルしか対応していません。


◆インストール方法


解凍したフォルダ内のPCSMaker.exeを実行するだけです。


◆アンインストール方法


PCSMakerのフォルダごと消すだけです。

設定もすべて消したい方は、Windows2000なら(WINNT\PCSMaker.ini) WindowsXPなら(Windows\PCSMaker.ini)も削除して下さい。
残しておいても、害はありません。また、レジストリはいじっていません。


◆アンインストール方法


PCSMakerのフォルダごと消すだけです。

設定もすべて消したい方は、Windows2000なら(WINNT\PCSMaker.ini) WindowsXPなら(Windows\PCSMaker.ini)も削除して下さい。
残しておいても、害はありません。また、レジストリはいじっていません。


◆説明・使い方

エクスプローラーなどからアプリケーションファイルまたは、ショートカットファイルをドラッグ&ドロップして下さい。 優先度の設定に示してあるショートカットを作成します。

この時に、デスクトップボタンを押しておくとデスクトップのみ、スタートアップボタンを押しておくと、スタートアップに登録します。(両方に登録することも出来ます。)

これで、簡単にショートカットを作成することが出来ます。

・ 動作を確認する際は、確認ボタンを押して下さい。

CANW.exeがリアルタイムで動作を行っていることを確認できます。

もし、タスクマネージャーに基本優先度が表示されていない場合、[表示]→[列の選択]から
[基本優先度]にチェックを入れて下さい。


◆履歴


Ver.1.00 【公開】 ・タスクマネージャーから設定するのが面倒なので(笑)作成。


◆著作権、および免責事項について


このプログラムはフリーソフトウェアです。
ただし、著作権は、放棄していません。トール@管理人に全て帰属しています。

このプログラムの使用によって生じた損害等については作者は何も保証しません。自己責任においてご使用下さい。バグ等についてはできる限りの対処いたします。


◆サポート・ホームページ


困ったことや、バグ等有りましたらメールまたは、ホームページの掲示板でご連絡を。

T&M STUDIO 漢魂プロジェクトでは、いろいろなソフトを掲載しておりますので是非遊びに来て下さいね。


作成者 トール@管理人