ログの出力(バイナリダンプ)
int TSLOG_WriteHex ( iID, pvData, dwDataLen, pszLog, ... )
入力 | ||
const int iID | ID 値 | |
const void *pvData | ダンプするデータの先頭アドレス | |
const unsigned long dwDataLen | ダンプするデータの長さ | |
const char *pszLog | 出力する文字列 |
機能
ログをバイナリダンプで出力します。
ログファイルのヘッダー部のパラメータに不足があるときはデフォルト値でヘッダー部が更新されます。そのため、空のログファイルを作ってやれば自動的にデフォルト値でログファイルが初期化されます。
iID には TSLOG_GetID ( ) で取得した ID を指定します。
pvData
にはダンプするデータの先頭アドレスを指定します。
VisualBasic で String
型のアドレスを指定するときは、呼び出すときに ByVal
を明記する必要があります。詳しくは TSLog
に添付してあるサンプルコードを参照してください。
dwDataLen にはダンプするデータの長さを指定します。
pszLog には出力する文字列を指定します。
これは printf ( ) と同じ書式です。
VisualBasic から使用するときは可変引数をとることはできません。
返却値
= 0 正常終了
< 0 エラー
備考
エラーが発生したときは TSLOG_GetErrorNo ( ) でエラーコードを取得できます。