1月27日(木)

●画像の設定●

setu8.gif - 4,375Bytes

見にくいけど、「ca」(catのca)が出てます。あれが壁紙の「オブジェクト」です。

せっかくですから、「画像」のオブジェクトも設定してみましょう。
では、「5.0」のちょっと右の5.2あたりをクリックして、「画像」をクリック。
 setu9.gif - 15,188Bytes
何もない。
それでは、「背景」同様に「新規」をクリック。
setu6.gif - 3,207Bytes
「背景」といっしょです。芸がありませんね。
やっぱり「参照」して、画像ファイルを選んで、「タイトル」決めて、決定。
setu10.gif - 6,062Bytes
!!
「背景」と違います。
ボタンにかいてある通り「透明色」を指定できます。
では、左のボタンをクリックして、透明色にしたいところ(周りの灰色部)をクリック。

元の画像設定の画面に戻ります。
ポジションでも指定しましょう。ここで、高等テクニック。
まず、「From」をクリックして、右にある画面の好きなところをクリック。
そして、元のボタン(「決定」と書かれています)をクリックしてください。
setu11.gif - 6,695Bytes
ふふふ。微妙な位置を表現可能です。
「To」も同様に、微妙な位置を指定して、決定。

機能

表示画像

表示する画像です。

新規・削除

新しい画像を登録・削除します。

ポジション
速さで指定・時間で指定

「文字」の設定と同様です。

Next