1月27日(木)

●音声の設定●

setu12.gif - 4,354Bytes
ふふふ。だいぶ、にぎわってきました。

では、残されたオブジェクト「音声」を設定してみます。
「0.1s」でもクリックしてください。
…!!
0.2s刻みのせいで押せない!!

ここで「IN」をクリックしてください。拡大します。
setu13.gif - 4,014Bytes
これで、安心して「0.1s」を押せます。
「0.1」のあたりをクリックして、「音声」をクリック。
setu14.gif - 5,240Bytes
オブジェクト設定の中で最も貧弱なウィンドウ。
そんなことは気にせず、「新規」をクリック。
setu6.gif - 3,207Bytes
こりずに、また同じウィンドウ。
音声のファイル(wav,midのみ対応)をえらんできてください。
なお、あまりに容量の大きいファイルでは対応できません。

setu15.gif - 5,401Bytes
再生を押せば、試聴できます。
新しく登録したのを選んで決定。

機能

再生音声

再生する音声です。

新規・削除

新しい音声を登録・削除します。

再生・停止

選択している音声を再生、停止します。
(「停止」は、普通の効果音などを聞く時には、あまり必要ないでしょうが、MIDなどの楽曲を用いるときに使えます。)

再生方法

「普通に再生」と「無限ループ」の二つの再生方法があります。

注:「無し」を使うのは、流れている曲を止めるときに使ってください。

Next