目次に戻る
一覧ページに戻る
CPSlider::SetSliderSize
2001/12/26 update.
スライダーの描画(サイズ)の種類を指定します。

書式

  void SetSliderSize(int s);

パラメータ


s
スライダーの描画(サイズ)の種類を指定します。
以下の2つのうち、どちらかを指定してください。
CP_SLIDER_NORMAL ...普通サイズのスライダー
CP_SLIDER_SMALL ...小さいサイズのスライダー
デフォルトは「CP_SLIDER_NORMAL」です。

解説


スライダーの描画(サイズ)の種類を指定します。





ウィンドウ(ダイアログ)を生成して、その中にスライダーを配置します。

CPWindow win;
CPSlider slider,slider2;
int smode;

//ダイアログを生成する
win.Clear();
win.CreateNewDialog("TestDialog",120,120,300,200);

//スライダーの位置・サイズを指定
slider.SetBounds(10,10,120,40);

//スライダーの種類を指定(デフォルト)
slider.SetSliderSize(CP_SLIDER_NORMAL);

//スライダーをCPWindowに結びつける
win.Add(&slider);

//スライダーの位置・サイズを指定
slider2.SetBounds(10,60,120,40);

//スライダーの種類を指定
slider2.SetSliderSize(CP_SLIDER_SMALL);

//スライダーをCPWindowに結びつける
win.Add(&slider2);

//スライダーの種類を取得
smode=slider2.GetSliderSize();

//ダイアログの表示・イベントループの開始
win.DoModal();

この例の場合は、以下のように表示されます。



また、「smode=CP_SLIDER_SMALL」が入ります。


ビルド時に必要なファイル


ライブラリ :CPartsLib.lib (Macintoshの場合は、CPartsCW.a)
ヘッダ :CPSlider.h


関連リンク


CPSliderクラス
CPSlider::GetSliderSize