目次に戻る
一覧ページに戻る
CPWindowクラス
2002/10/01 update.

すべてのGUI部品の土台となるウィンドウ(ダイアログ)を提供するクラスです。



Windows/Macintoshなどの環境により、見た目は違いますが、動作・ソースとしては同じものになります。

C-Partsでは、
ダイアログを表示しているときに他のウィンドウを制御できなくする「モーダルダイアログ」と、 ダイアログを表示しているときに他のウィンドウも操作可能な「モードレスダイアログ」の2種類があります。
ただ、現在は、「モードレスダイアログ」はサポートしておりません。次バージョン以降で対応予定です。

※「CPWindow::CreateNewWindow」によるモードレスウィンドウの作成は、今現在はできません。
メソッド
CPWindowクラスで定義されているメソッドです。

メソッド名内容
AddGUIコントロールをウィンドウに追加
AllFocusClearVer 1.07
ウィンドウ内のGUI部品のフォーカスをクリア
AttachKeyEventキーボードイベントのコールバック関数を指定
AttachMouseEventマウスイベントのコールバック関数を指定
AttachTimerEventタイマーイベントのコールバック関数を指定
AttachWindowEventウィンドウイベントのコールバック関数を指定
BeginPaintウィンドウ内での描画を開始
Clear資源をすべて解放
CloseWindowウィンドウを閉じる
CreateCursor Ver 1.10
マウスカーソル形状を生成
CreateNewDialogモーダルダイアログを生成
CreateNewWindow Ver 1.10
モードレスウィンドウを生成
DetachKeyEventキーボードイベントのコールバック関数を解放
DetachMouseEventマウスイベントのコールバック関数を解放
DetachTimerEventタイマーイベントのコールバック関数を解放
DetachWindowEventウィンドウイベントのコールバック関数を解放
DoModalダイアログの表示・メッセージループ
EndPaintウィンドウ内での描画を終了
GetBackgroundColor背景色を取得
GetCursor Ver 1.10
マウスカーソル形状を取得
GetKeyStateキーボードの押下状態を取得
GetMousePositionVer 1.07
マウスのスクリーン上での位置を取得
GetWindowPosition Ver 1.10
ウィンドウ位置を取得
GetWinIDウィンドウIDの取得
IsVisible Ver 1.10
ウィンドウの表示状態を取得
MessageBoxメッセージボックスを表示
NextFocus次のGUI部品に移動
RemoveAtGUIコントロールをウィンドウから削除
SetBackgroundColor背景色を指定
SetCursor Ver 1.10
マウスカーソル形状を変更
ShowWindowウィンドウの表示・非表示の指定
UpdateWindowウィンドウの再描画
UpdateWindowRectウィンドウの指定の矩形内を再描画
CPGraphicsより継承したメソッド
CPGraphicsで定義されているメソッドのうち、有効なメソッドです。
これらのメソッドは、普通のメソッドと同等に使用できます。

メソッド名内容
DrawArc円弧の描画
DrawBezierベジェ曲線の描画
DrawBoxText矩形内に文字列を描画
DrawCircle円を描画
DrawFillCircle円を塗りつぶし描画
DrawFillPolygonポリゴンの塗りつぶし描画
DrawFillRect矩形を塗りつぶし描画
DrawFillRoundRect四隅が円の四角形を塗りつぶし描画
DrawLine線を描画
DrawPolygonポリゴンの描画
DrawRect矩形を描画
DrawRoundRect四隅が円の矩形を描画
DrawText文字列の描画
GetFontSize文字のフォントサイズを取得
GetTextWidth文字列の幅を取得
SetFontSize文字のフォントサイズを設定
SetForegroundColor前景色を指定
SetPixel点を描画
SetSize線の太さを指定