目次に戻る
一覧ページに戻る
CPartsSI_SetShadeInterface
2002/09/28 update.
shade_interfaceのポインタをC-Parts側に渡します。

この関数は、C-Parts Ver1.10で未使用になりました。
呼び出しても何もされません。


書式

  void CPartsSI_SetShadeInterface(shade_interface *shade);


パラメータ


shade
Shadeプラグインの持つ、shade_interfaceのポインタを指定します。


解説


shade_interfaceのポインタをC-Parts側に渡します。
これは、Macintosh環境での画面の再描画において、一部Shadeプラグインの機能を使用するために必要です。
Windows環境では無意味(呼ばれてもなにもしない)ですが、ソースの互換性のために同様に記述しておいてください。

shade_interfaceが取得できるタイミングとしては、
Shadeのグローバル関数の「create_interface」が呼ばれる部分や、
plugin_interfaceの「do_it」が呼ばれる部分
などで「CPartsSI_SetShadeInterface」を渡すようにしてください。
これは、Shadeが起動してから1回呼ぶだけでいいです。


関連リンク


[CPartsSI.cpp]での関数一覧
CPartsSI_Terminate