Ver 1.07
色表示領域の再描画を促します。
書式
解説
色表示領域の再描画を促します。
色の内容を変更した、という場合には「Repaint」を呼び出して再描画を促す必要があります。
例
ウィンドウ(ダイアログ)を生成して、その中に色表示領域を配置します。
CPWindow win;
CPCheckBox chkbox;
CPColor col;
//チェックボックスのイベントを受け取る
static void OnCheck(CPCheckBox *lpChk)
{
//再描画を促す
col.Repaint();
}
void main()
{
//ダイアログを生成する
win.Clear();
win.CreateNewDialog("TestDialog",120,120,200,200);
//チェックボックスの位置・サイズを指定
chkbox.SetBounds(10,10,120,14);
//チェックボックスの文字列を指定
chkbox.SetText("CheckBox");
//チェックボックスのチェック
chkbox.SetSelected(CP_TRUE);
//チェックボックスのコールバック関数設定
chkbox.AttachSelectEvent(OnCheck);
//チェックボックスをCPWindowに結びつける
win.Add(&chkbox);
//色表示領域の位置・サイズを指定
col.SetBounds(20,30,20,20);
//色を指定
col.SetColor(CP_RGB(255,255,255));
//色表示領域をCPWindowに結びつける
win.Add(&col);
//ダイアログの表示・イベントループの開始
win.DoModal();
}
この例では、chkboxで示されるチェックボックスにコールバック関数「OnCheck」が指定されています。
これにより、chkboxのチェックボックスにアクションがあった場合は、staticで定義された関数「OnCheck」が呼ばれることになります。
この後に「col.Repaint()」を呼び出して色表示領域の再描画を行っています。
ビルド時に必要なファイル
ライブラリ
| :CPartsLib.lib (Macintoshの場合は、CPartsCW.a)
|
ヘッダ
| :CPColor.h
|
関連リンク
CPColorクラス