C-Parts Ver1.10 Readme

Date:  2002.10
Program:  吉阪 豊(Yutaka Yoshisaka)
E-Mail:  y_yutaka@fa2.so-net.ne.jp
HomePage:  http://www001.upp.so-net.ne.jp/y_yutaka/


C-Partsは(主に)Shadeプラグインの拡張を行うためのマルチプラットフォームなGUIライブラリです。 Windows/Macintosh(Mac OS X)にて、同じソースを書きコンパイルすることで、 同じ動作をするプラグインを作成することが可能になります。
C-Partsを使用したアプリ(プラグイン)を記述する場合には以下のコンパイラが必要になります。

Windows ==> Visual C++ Ver6.0
Macintosh(OS X) ==> CodeWarrior 8


C-Partsを使用したプラグインの実行可能なShadeバージョン


Shade 6 advance/professional以降


添付の各ファイルについて

[dll]フォルダ(Windows環境のみ)
[lib]フォルダ
[include]フォルダ
C-Partsを使用したアプリ(プラグイン)を書く際に、 必要となるヘッダファイルです(Win/Mac共通に使えます)。
コンパイラ(Winの場合はVC++ 6.0 / Macの場合はCodeWarrior8)にて これらの全ヘッダを参照できるように設定しておいてください。 (プロジェクトに加えてください)
[plugin_src]フォルダ
[doc]フォルダ
C-Partsのオンラインヘルプです。
このフォルダ内の「index.html」をWebブラウザで開いてご参照ください。

プログラムを行う際の詳細については、C-Parts SDKに付属のオンラインヘルプを参照してください。