![]() |
![]() |
CPSTMouseEvent 構造体 |
マウスイベント情報を格納します。
書式
typedef struct { int WinID; //ウィンドウID int EventCode; //イベントコード int x,y; //マウスの位置 int WheelValue; //ホイールマウスの値 CP_BOOL Button[8]; //ボタンの押下情報 } CPSTMouseEvent;
パラメータ
WinIDCPWindowのウィンドウクラスのウィンドウIDです。EventCode
マウスイベントの種類を示します。x
CPWindowの左上を(0,0)としたときの、マウスカーソルの水平座標です。y
CPWindowの左上を(0,0)としたときの、マウスカーソルの垂直座標です。WheelValue
マウスがホイールマウスの場合の値です。Button[8]
※現在は未使用です。
マウスボタンの押下状態を格納します。
Button[0]には、マウスの左ボタンが押されている場合にCP_TRUEが入ります。
Button[1]には、マウスの右ボタンが押されている場合にCP_TRUEが入ります。
ボタンが離されている場合には、CP_FALSEが入ります。
解説
CPSTMouseEventは、入力されたマウス情報を格納する構造体です。
CPWindow::AttachMouseEventで指定するマウスイベント発生時のコールバック関数の引数に対し、この構造体を指定します。
これにより、マウスイベントが発生したときの情報を得ることができます。
この構造体の使用方法は、CPWindow::AttachMouseEventを参照してください。
関連リンク
構造体一覧
CPWindow::AttachMouseEvent