目次に戻る
一覧ページに戻る
CPColor::HSVtoRGB
2001/12/18 update.
HSV値からRGB値に変換します。

書式

  void HSVtoRGB(int H,int S,int V,int *lpR,int *lpG,int *lpB);
  CPSTColor HSVtoRGB(int H,int S,int V);

パラメータ


H
HSV値の色相(Hue)成分です。
0から359の整数値を指定してください。
S
HSV値の彩度(Saturation)成分です。
0から255の整数値を指定してください。
V
HSV値の明度(Value)成分です。
0から255の整数値を指定してください。
lpR
赤の成分が返されるint型変数のポインタを指定します。
lpG
緑の成分が返されるint型変数のポインタを指定します。
lpB
青の成分が返されるint型変数のポインタを指定します。
戻り値
CPSTColor構造体が返されます。

解説


HSV値からRGB値を求めます。
「HSVtoRGB(H , S , V , &rr , &gg , &bb);」と、引数にRGB値を返すint型のポインタを指定した場合には、各引数にRGB値が返されます。
「HSVtoRGB(H , S , V);」とRGB値を返す引数を指定しなかった場合は、RGB成分が入ったCPSTColor構造体が返されます。





HSV=(30,255,255)をRGB値に変換します。

CPColor cpCol;
int rr,gg,bb;

cpCol.HSVtoRGB(30,255,255,&rr,&gg,&bb);

この例では「RGBtoHSV」メソッドの変換処理により、
(rr , gg , bb) = (255 , 128 , 1)が入ります。


ビルド時に必要なファイル


ライブラリ :CPartsLib.lib (Macintoshの場合は、CPartsCW.a)
ヘッダ :CPColor.h


関連リンク


CPColorクラス
CPColor::CPColor
CPColor::RGBtoHSV