目次に戻る
インフォメーション
2002/09/28 update.
インフォメーション


ようやく、C-Partsの方向性が固まってきた感じがします。
アプリケーション(プラグイン)を作る際の、基底となるライブラリですので できうるかぎり手間がかからないように、と「カンパウェア」で運用していくことにしました。
OS X対応にあたって、インターフェースがOSと統一性がないのが気になりますが、 スキン的な機能は必要だなぁ、と思ってます。
Windows XPでも、違和感ありますね(^_^;;。う〜〜ん。

C-Part Ver1.10 : 2002.09 Yutaka Yoshisaka.




謝辞


「C-Parts」作成において、以下のライブラリを使用させてもらいました(Windows版のみ)。

また、公開するにあたって、ベータ版の動作確認を快く引き受けてくださった方々・要望を出してくださった方々・ Shade6の標準プラグインでの使用許可をくださったエクスツールスの方々に感謝を申し上げます m(_ _)m。