更新履歴

□ 更新履歴

2002/11/01    Ver.3. 2.1101. 22
    ドロップダイアログを実装(リクエスト)
    「送る」などで複数ファイルを引数として起動した際にエラーが起きる不具合修正。

2002/10/27    Ver.3. 2.1027. 19
    Enterで再生できなかったのを修正
    HTML保存の記号を<〜>から%〜%に変更 (HP作成ソフト対策)

2002/10/01    Ver.3. 2.1001. 19
    ID3V2タグなどで改行文字がある場合、スペースに変換表示するようにした
    ID3V2タグの取得の不具合修正
    ID3V2タグの取得の不具合修正(ver3.2.1003.23)
    
2002/09/25    Ver.3. 2. 925. 23
    WMAのタグ取得が出来なかったバグ修正。
    
2002/09/06    Ver.3. 2. 906. 21
    ソートする時にファイル名の頭にある数字(0-9及び数字の直後の_. -の各記号)を
    無視するオプションをつけた。(リクエスト)

2002/08/23    Ver.3. 2. 823. 0
    連続再生

2002/08/19    Ver.3. 2. 819. 5
    WMAのタグ取得で、タグがない場合の挙動がおかしかったのを修正。

2002/08/18    Ver.3. 2. 818. 20
    ソート他で落ちていたのを修正。

2002/08/03    Ver.3, 2, 803, 10
    プレイバー周りを修正

2002/07/04    Ver.3, 2, 704, 23
    OggVorbisに(多分)対応。

2002/06/26    Ver.3, 2, 626, 6
    リストをフォルダごとに保存するとき、曲順がばらばらになってしまう不具合(一応)修正。

2002/06/25    Ver.3, 2, 625, 18
    リストをフォルダごとに保存するとき、保存したm3uファイルのリストを保存できるようにした。

2002/06/24    Ver.3, 2, 624, 6
    アイテムを選択して削除する時に、正常に削除できてなかったバグ修正。
    リストをフォルダごとに保存する機能追加(暫定?)(リクエスト)

2002/06/15    Ver.3, 2, 615, 23
    HTMLで保存する時、Windows9x系OSでtemplateを選択出来なかったバグ修正。

2002/06/13    Ver.3, 2, 613, 14
    フォルダを検索して追加する機能を追加。

2002/06/03    Ver.3, 2, 603, 4
    HTMLで保存する時、正しく保存出来なかったバグ修正。

2002/05/30    Ver.3, 2, 530, 18
    リストでタブやスペース、ダブルクォートなどで括られたものも読めるようにした。
    ファイルドロップした時、txtを読めなかったのを修正。

  〃          Ver.3, 2, 530, 20
    HTML保存時のテンプレートを選べるようにした。
    ほかバグ修正。

2002/05/29    Ver.3.2.529.23
    検索時のエラー対策。
    拡張検索で検索元(全リストか検索リストか)を指定できるようにした。

2002/05/26    Ver.3.2.526.6
    適度に機能が出揃った(?)のでbeta取り。(バグとか残ってる可能性大。
    拡張検索機能追加。
    タグ取得で中身のないファイル(サイズが0)を読む時エラーが出て中断していたのを修正。
    バージョン番号を「年,月日,時」にした。

【 beta中の履歴 】

2002/05/22  Ver.3 beta
    開いたリスト・フォルダの履歴をつけた。
    (2002/05/22 03:30 ver)で履歴の二つ目以降を選択すると出るエラー修正。

2002/05/14  Ver.3 beta
    拡張子がないアイテムを追加時にエラーが出たのを修正。
2002/05/11  Ver.3 beta
    少し変形したMP3ファイルも読めるようにした
       (ただMP3でないものでも「取得」出来てしまうことが・・・)
    ソートまわりの微調整。

2002/05/09  Ver.3 beta
    M3U,txtで保存時に相対パスで保存出来るようにした。(リク)

2002/05/04  Ver.3 beta
    合計計算の不具合(桁あふれによる誤計算)修正。

2002/05/01  Ver.3 beta
    ヘルプ製作。
    フォルダをドラッグ&ドロップした時、正しく処理出来なかったのを修正。

2002/04/29  Ver.3 beta
   メニューの構成変更に伴うバグ修正。

2002/04/28  Ver.3 beta
   重複チェックを実装。
   全リストと検索リストを入れ替えれるようにした。

2002/04/25  Ver.3 beta
   アイコンを取得出来るようにした。
   拡張子の追加をやっとこさ実装。
   ディレクトリ検索時の階層指定(制限)をつけた。

2002/04/24  Ver.3 beta
   終了時のリスト保存・次回実行時に読み込みも出来るようにした。(リク)
   保存する時、取得する情報を間違っていたのを修正。

2002/04/12  Ver.3 beta
   読込時サイズ取得で非存在ファイルの色が変わらなかったのを修正。
   他、細かい修正とか。

2002/04/10  Ver.3 beta
   MP3タグ取得の微妙なバグ修正。
   ツールバーを一つ追加。

2002/04/09  Ver.3 beta
   ID3V1/V2・WMAのトラック番号を取得するようにした。(リク)
   部分ソート(選択範囲でのソート)を出来るようにした。
   存在しないファイルの場合、淡色にするようにした。

2002/04/06  Ver.3 beta
   MP3タグの取得を自前で処理するようにした。(VBMP3.DLLは不要に)
   それに伴い、MP3V2タグも使えるように。
   上記の理由から、読めないファイルがあるかも知れません。

2002/04/01  Ver.3 beta
   タグをRIFFのも取得・表示・使用出来るようにした。(リク)
   MediaPlayer2を組み込んでみた。

2002/03/24  Ver.3 beta
   カラムが0になるのを防止。
   プログレスバーをダイアログに戻した。
   全表示と検索で同じデータを参照するようにした。

2002/03/19  Ver.3 beta
   ファイルサイズと演奏時間の単位を変えれるようにした。
   カラムの幅を保持するようにした。
   時間のかかる処理のとき、Escでキャンセル出来るようにした。

2002/03/18  Ver.3 beta
   カラムの順序を変更するダイアログ作成及順番を保持出来る様にした。
   選択アイテムの各情報を見るバーを追加。



2002/03/18  Ver.3.xx
   作り直し。ダイアログベースからSDIに。
   以下主な変更点。
      ・各ツールバーが移動・フローティング可能。
      ・検索にファイルの存在/非存在も指定可能に。
      ・時間/容量の表示単位を変更可能。
      ・ファイルをごみ箱へ移せるようにした。
      ・オーナーデータ化とか。
      ・MP3情報の取得を自前でするようにした。
      ・MP3-ID3V2タグ読み込みに対応。
      ・MediaPlayer2を組み込んだ。


2002/01/26 Ver.2.0.6.9 ・もうちょっと高速化。 ・アイコン変更。 2002/01/12 Ver.2.0.6.8 ・リスト保存時等の改行コードをCRLFに修正。 2002/01/10 Ver.2.0.6.7 ・2.06以降で検索が失敗していた不具合修正。 2002/01/07 Ver.2.0.6.6 ・読み取り属性の付いたフォルダを追加できなかった不具合修正。 2002/01/03 Ver.2.0.6.3〜5 ・起動や選択の動作が多少早くなるようにした。 ・リストにフォーカスがある状態でCTRLを押しながらマウスホイールを動かすと 再生動作になる不具合修正。 ・他微調整。 2001/12/27 Ver.2.0.6 ・重複チェックの検索結果を検索画面に出力するオプション追加。 ・カラム列の並びに関する不具合(2.04での不具合)を避けれるようにした。 ・WMAファイルのタグ読み込みに対応。 2001/12/22 Ver.2.0.5 ・重複チェックにタグ内容から判断する方式を追加。 2001/12/17 Ver.2.0.4.2 ・不具合修正 2001/12/02 Ver.2.0.4 ・一覧でビットレート及びサンプリングレートを確認できるようにした。 (タグ取得時、MP3のみ) (カラム数が増えたため、前回からの設定で起動すると初回時カラムの位置が おかしくなる場合があります。それは全てこれをつけろと言った友人Kの責任です。) 2001/11/24 Ver.2.0.3 ・一覧でファイルのタグ形式を確認できるようにした。(タグ取得時、MP3のみ) ・ファイルのアイコンの取得方法を変更。 ・検索を複数ワード入力に対応させた。(2.0.3.1) 2001/11/18 Ver.2.0.2 ・RIFF:SIフィールドのタグ情報を取得できるようにした。 ・位置情報が不正な場合の処理を追加。 ・ショートカットキーを使えるようにした。 ・ファイルサイズだけ取得できるようにした。(2.0.2.1) ・M3Uファイルに関連付けできるようにした。 (2.0.2.1) 2001/11/16 Ver.2.0.1.2 ・95/98環境に於いて、フォルダに関連付けした後解除すると正しく削除されなかった不具合修正。 ・フォルダから開く際、各ドライブのルートフォルダを選択すると 正しく取得できていなかった不具合修正。 2001/11/14 Ver.2.0.1 ・設定で無効な設定が出来ていたのを修正。 ・連続再生をできるようにした。 ・他、細かい不具合数箇所修正。 2001/11/04 Ver.2.0.0 ・1から作り直し。 ・検索画面を別にした ・一覧をListBoxからListViewへ変更 ・ファイルのPROPERTYを見れるようにした
2001/07/26 Ver.1.2.2 ・シャッフルのやり方変更。多少軽く(早く)なった(?) 2001/06/22 Ver.1.2.1.1 ・コマンドラインからもシャッフルできるように。 2001/06/20 Ver.1.2.1 ・リストをシャッフルする機能追加。 2001/06/05 Ver.1.2.0 ・保存対象にHTMLを追加。 ・リサイズ出来るように改変。 ・ファイルに保存する時、キャンセルすると、ファイル削除の確認ダイアログを出し、 ファイルを削除できるようにした。 2001/06/03 Ver.1.1.9 ・プログラムのミスにより、起動・終了・他操作時に強制終了してしまうことがあったバグ修正。 ・リストファイルとして、TXTを選択したときに処理できてなかった不具合修正。 ・その他、細かい修正。 2001/05/30 Ver.1.1.8.5 ・プログラムで抜けていた部分があったので直した。 2001/05/26 Ver.1.1.8 ・コマンドラインでr|fオプションを指定したときに、瞬間ダイアログが表示されていた不具合解消。 ・時間取得をMIDI,WAV,WMAでもできるようにした。 ・検索時に、タグから検索する際にファイルが無かった場合に条件に合った物とされていたのを修正。 ・その他、微妙に変更。 2001/04/29 Ver.1.1.7 ・WAVも対象にすると共に、拡張子を指定できるようオプション追加。 ・バージョン情報でURLにリンクを貼ってみた。 2001/04/20 Ver.1.1.6 ・ファイルの容量を出すようにした。 ・infoで試聴したときに停止できなかった不具合修正。 2001/04/18 Ver.1.1.5 ・最大化状態でフォルダを開いたとき、TopMostがかかってしまっていたのを修正。 2001/04/14 Ver.1.1.4 ・リストのアイテム数の上限を5000に。 ・重複チェック時にTopMostを解除するようにした。 2001/04/13 Ver.1.1.3 ・重複チェックを二通りに。 2001/04/10 Ver.1.1.2 ・右クリックメニューにファイル名のみをコピーする機能追加。 2001/04/08 Ver.1.1.0 ・終了時にリストを保存するかのオプションを背亭できるようにした。 2001/04/05 Ver.1.0.9 ・前バージョンでコマンドラインの/mオプションがうまく動作しなくなったバグ修正。 ・終了の確認の表示/非表示を設定出来るようにした 2001/04/04 Ver.1.0.8 ・検索が出来るようにした。 ・選択中のアイテム名をクリップボードに送る機能を追加。 ・右クリックメニューにファイル情報・選択反転を追加。 ・その他微修正。 2001/04/01 Ver.1.0.7 ・最大化が出来るようになった。 ・アイコン変更。 ・隠しフォルダを検索対象からはずした。 ・リストボックス上で右クリックメニューを表示するようにした。 2001/03/31 Ver.1.0.6.5 ・内部を微修正。 ・バージョン情報でマイナーバージョンも表示出来るようになった。 2001/03/28 Ver.1.0.6 ・コマンドラインのオプションの順序を一部緩和、及び追加。 2001/03/27 Ver.1.0.5 ・コマンドラインでの実行時に、検索する拡張子を指定できるようにした。 ・細かい修正。 2001/03/24 Ver.1.0.4 ・ルールでの検索時に、大文字小文字を区別しないようにした。 2001/03/23 Ver.1.0.3 ・VBMP3.DLL がない状態でも起動できるように変更。(ただし、機能限定) ・ルールでMP3のタグ情報からも検索できるようにした。(要 VBMP3.DLL) 2001/03/20 Ver.1.0.2 ・ルールによる保存を出来るようにした。 ・書き出したアイテムが0個のとき、ファイルを削除するようにした。 2001/03/19 Ver.1.0.1 ・コマンドラインから実行する際、検索できるようにしてみた。 ・ソートが出来るようにした。 ・ファイル保存時に、選択して保存できるように。 ・連続再生で、選択して実行するとき、選択ファイルのみでなかった不具合。 ・設定ファイルがない場合、初期値で起動するように。 ・一部環境で、ロングファイル名ではファイルを開けなかったので、 ショートファイル名で開くようにした。 ・重複チェックを出来るようにした。 ・MP3ファイルの演奏時間を表示できるようにした。 ・その他、↑みたいな不具合解消 2001/03/18 Ver.1.0 ・〜製作