本卦 互卦 綜卦 錯卦

風雷益


えき たいせん わた
くところあるに ろし。 大川 るに ろし。


初九

もっ たいさく げんきつ とが
大作 すに ろし。 元吉 にして、 なし。


六二

じっぽう たが あた えいてい
或いはこれを す。 十朋 わず。 永貞 なれば吉なり。
もっ てい きょう
す。 吉。


六三

きょうじ もち とが ちゅうこう まこと けい もっ
これに す。 凶事 うるに なし。 中行 あり。公に告ぐるに てす。


六四

ちゅうこう こう もっ うつ
中行 あれば、 に告げて従わん。 ることを し国を すに ろし


九五

まこと けいしん げんきつ まこと
ありて 恵心 あれば、問うことなくして 元吉 ありて我に徳を恵まん。


上九

つね
これに すことなし。或いはこれを つ。 心を立つること なし。


卦一覧表