![]() |
兌為沢 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
だいたく |
![]() |
|
![]() |
爻をクリックすると之卦にリンクされます。
さまよい、受け入れ先が見つかると、喜びに満ち溢れます。「兌」はこの状態であり、落ち着いて喜びに満足している様子です。
忙しく翻弄しているときにこの卦を得たとしますと、「既にこの状態が喜びである」もしくは「間もなく収穫の喜びがある」という解釈ができますが、おおむね前者の方が多いようです。気付かないうちに喜びの状態にあることは意外と多いものです。
爻 | |
上六 | 楽しむべきときは、楽しむようにしましょう。何事も冷めてはいけません。 |
九五 | 喜びのウラには、悲しんでいる人がいます。浮かれないように。 |
九四 | 喜びも間もなくです。最後の壁を乗り越えてください。 |
六三 | 実績のない収穫は、あぶくゼニであり、身につくものではありません。 |
九二 | 目標達成のときか。戦友と喜びを分かち合ってください。 |
初九 | 喜びの宴も入ったばかり。存分に楽しんでください。 |