![]() |
雷沢帰妹 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
らいたくきまい |
![]() |
|
![]() |
爻をクリックすると之卦にリンクされます。
進めば、落ち着くところがあります。「落ち着く」という意味のこの卦は、「娘が嫁ぎ先へ帰る」という意味であり、落ち着き先が決まった、めでたい卦であります。
しかし、一般的にはこの卦を得まして、ボロクソな判断をすることが多いものです。それは象のイメージから、女性が積極的に動いていると考える事ができるからかもしれません。中国の思想では、そういったことは喜ばしいことではないからでしょう。「征けば凶」と解説しているのです。しかし、易全体の考えですが、そういった事態に陥ったとき、いかに行動すべきか、といったことが大切なのです。また、この卦の基本は「然るべきところに落ち着く」という意味である事を忘れてはいけません。
爻 | |
上六 | 空元気を発っしようとしている様子。得るものはなにもない。 |
六五 | 喜び事近し。追い風に身をまかせてよし。 |
九四 | 積極的に動いても事態が変わらないのであれば、待つことも手段のひとつです。 |
六三 | 見込み発進の結果が現在の様子。悔やむことなく軌道修正を。 |
九二 | 目に見えないものを大切に見つめてみよう。新しい発見があるかも。 |
初九 | 気持ちは焦っても、それを態度に示してはいけません。スピードおとせ。 |