本卦 | 互卦 | 綜卦 | 錯卦 |
沢水困
こん | とお | ただ | たいじん | とが | |||||
困 | は、 | 亨 | る。 | 貞 | し。 | 大人 | は吉にして | 咎 | なし。言うことあれど信ぜられず。 |
初六
いさらい | しゅ | ぼく | くる | ゆうこく | さんさい | み | |||||
臀 | 株 | 木 | に | 困 | しむ。 | 幽谷 | に入る。 | 三歳 | まで | 観 | ず。 |
九二
しゅ | し | くる | しゅ | ふつ | まさ | きた | もっ | きょう | し | よ | ゆ | とが | |||||||||
酒 | 食 | に | 困 | しむ。 | 朱 | ? | 方 | に | 来 | る。 | 用 | て | 亨 | 祀 | するに | 利 | ろし。 | 征 | けば凶。 | 咎 | なし。 |
六三
くる | しつり | よ | きゅう | い | |||||||
石に | 困 | しみ、 | 茨 | に | 拠 | る。 | その | 宮 | に | 入 | りて、その妻を見ず。凶なり。 |
九四
きた | じょじょ | きんしゃ | くる | りん | |||||
来 | ること | 徐々 | たり。 | 金車 | に | 困 | しむ。 | 吝 | なれど、終りあり。 |
九五
はなき | あした | せき | ふつ | くる | すなわ | ようや | よろこ | |||||||
鼻斬 | られ | ? | たる。 | 赤 | 祓 | に | 困 | しむ。 | 乃 | ち | 除 | くにして | 説 | びあり。 |
もっ | さいし | よ | |||
用 | て | 祭祀 | するに | 利 | ろし。 |
上六
かつ | り | げつ | ごつ | くる | く | く | ゆ | |||||||||
葛 | 蔓 | 危 | 泉 | ? | に | 困 | しむ。 | 曰 | に | 動けば | 悔 | ゆ。 | 悔 | いることあれば、 | 征 | きて吉なり。 |