![]() |
地雷復 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
ちらいふく |
![]() |
|
![]() |
爻をクリックすると之卦にリンクされます。
虚飾を完全に剥ぎ取られると、本来の姿へと戻ります。「復」とは、往復の復。つまり元に戻るということです。経済の世界でいいますと、バブルがはじけて本来の物価に戻ることを意味しています。
過去の栄光は財産にはなりません。しなくてもいい後悔を誘うだけです。本来あるべき姿に戻ったのです。虚飾の世界での感覚は、もはや役には立ちません。心を改めて出直しのときです。
爻 | |
上六 | このままでは、中途半端な状態が続く。決断のとき。 |
六五 | 高い理想を持ち、成就させる力も備わっている。勝負はこれから。 |
六四 | あせりは禁物。自分は自分の責任者。誰にも咎められる筋合いはない。 |
六三 | まだ欲が捨てきれておりません。身辺と心のリフレッシュを。 |
六二 | 出直しの位置が違います。少し退いて助走をつけるほうがよろしいようで。 |
初九 | 初心を貫く事は初歩であり基本でもあります。これを守っている限り心配はない。 |