本卦 | 互卦 | 綜卦 | 錯卦 |
火天大有
おお | とお | |||
大有は、 | 元 | いに | 亨 | る。 |
初九
わた | とが | なや | |||||
害に | 交 | ることなし。 | 咎 | あるにあらず。 | 艱 | むときは | 咎なし。 |
九二
だいしゃ | も | の | うち | つ | やぶ | |||||
大車 | 以 | って | 載 | す。 | 中 | に | 積 | んで | 敗 | れざるなし。 |
九三
もっ | きょう | しょうじん | あた | ||||||
公 | 用 | て | 天子に | 亨 | す。 | 小人 | は | 克 | わず。 |
九四
さかん | とが | |||
その | 彭 | なるにあらず。 | 咎 | なし。 |
六五
まこと | こうじょ | いじょ | ||||
その | 孚 | あって | 交如 | たり | 威如 | たるときは、吉なり。 |
上九
たす | よ | ||||
天よりこれを | 祐 | く。 | 吉にして | 利 | ろしからざるなし。 |