![]() |
水沢節 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
すいたくせつ |
![]() |
|
![]() |
爻をクリックすると之卦にリンクされます。
人や物事が離散しても、あるところに落ち着き、ひとつの節目ができます。この「節目」の「節」と考えていいでしょう。
離散して、おのおのが然るべきところに収まる。この状態の道を説いています。
爻 | |
上六 | 的外れな努力は報われる事はない。引き際が肝心。 |
九五 | 自分が動けないのであれば、動いてくれる仲間を集めよう。 |
六四 | 自ら向上のチャンスです。古い栄光は忘れましょう。 |
六三 | 口は災いの元。責任ある言動を心がけましょう。 |
九二 | チャンスを失ったか。一から出直すのも一策です。 |
初九 | 危険を察知して動かないのは、「動けない」状態とはいいません。 |