本卦 互卦 綜卦 錯卦

沢雷髄


ずい おお とお ただ とが
は、 いに しきに ろし。 なし。


初九

かわ てい
ることあり。 なれば吉。 門を でて交わるに功あり。


六二

しょうし かか じょうふ うしな
小子 りて、 丈夫 う。


六三

じょうふ かかり しょうし うしな したが
丈夫 りて、 小子 う。 って求むるあれば 貞に 居るに ろし。


九四

したが まこと とが
って るあり。 その 凶なり。 あって道に在り、以って明らかなれば、何の あらん。


九五

まこと
あり。 吉なり。


上六

とら くく すなわ つな もっ せいざん きょう
これを る。 ち従ってこれを ぐ。 西山 す。


卦一覧表