![]() |
雷水解 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
らいすいかい |
![]() |
|
![]() |
爻をクリックすると之卦にリンクされます。
難件も、いつまでも続くものではありません。悩み、苦しみを克服して、心が穏やかになってきます。「解」とはその様子そのものであり、諸問題が解決し、心に余裕がでてきた様子をさします。
春のおだやかな気候のイメージです。三陽三陰のバランスのいい象で、進んでも自重しても、おおむね吉と考えます。
爻 | |
上六 | ようやくの解決のときか。とどめに派手な振る舞いを。 |
六五 | とりあえず現状維持。苦しくても顔には出すな。 |
九四 | 多少の犠牲は自ら進んでよし。見返りは大きい。 |
六三 | 無駄な努力をして自己満足のようす。身近な人との交流を。 |
九二 | 悪いところが目立ってしまうが、案ずることはない。解決まであとわずか。 |
初六 | へたに動くのは危険。しばらく冬眠を続けるか・・・。 |