アートのマスターの

易うらない講座

 

火雷噬こう
からいぜいこう

 爻をクリックすると之卦にリンクされます。

 

 「こう」の字は難しく、載せることができませんでした。「噬こう」とは、硬いものを噛み砕いて上下の歯を合わせることです。
 物事をよく観察し、何事にも動じないような徳を持ち合わせるようになると、おのずと人は集まり、お互いの主張を噛み砕いて妥協し、迎合しようとします。
 そんな精神を自分自身も持ち合わせているのか、確認する時なのかもしれません。

上九 意思の疎通の不足により、思わぬ誤解に発展する危険あり。
六五 相手を敬う事によって、自分も敬われる。お互い様の精神で。
九四 努力の量だけ報われる。苦労を惜しむな。
六三 退くときではない。積極性が足りないのかもしれませんね。
六二 何もしないような態度を決め込むと、軽くみられる事があります。
初九 苦労は買ってでもしろというときでしょうか。自分を戒めるのです。

次の卦へ