アートのマスターの

易うらない講座

 

山水蒙
さんすいもう

 爻をクリックすると之卦にリンクされます。

 屯の生みの苦しみの後は、どうなるのかわからない。赤ん坊の顔がどれもよく似ているようなもので、これから先がどうなるのか予想がつきません。
 何事にも無知なため、危ない事も平気でやってしまうところに危なさがあります。また、年長者のアドバイスにも素直に受け入れる余裕がありません。
 自分で思うほど世間の評価は高くありません。当然と思っている事でも、世間の評価に耳を傾けましょう。

全体運

解釈は、製作者独自の暫定的なものであり、決してその限りではありません。

仕事 独断での行動を起こしたくなるときですが、結果はよくなりません。万全に備えているつもりであれば、なお危険です。第三者の意見に一層、耳を傾けるときです。
人間関係 疑心暗鬼になって、関係が崩れる事があります。意思の疎通を図るため、スポーツなど、体を動かす事でコミュニケーションを。
病気 進行中のものは、治癒までどのぐらいかかるのか、見当がつきません。絶望的になることなく、専門家を信じるときです。

 

変爻も必ずお読みください。全体運と相反する場合は、変爻を重視してください。

全体運
一言 見下すような行動は慎む事。口だけ達者な寝たきり老人のような状態です。
仕事 切羽詰って、強気に臨まなければならない展開もあるが、夢中になって主張すると、まとまるハナシもまとまらなくなります。
人間関係 相手が女性の場合は要注意。揉め事が絶えずにイライラする。自己を表現するにはほどほどに。
病気 ムリを強いられる環境であると、病気の悪化の可能性が広がります。独断の行動は慎む事。

一言 周囲の事は気にしないで、思うようにやってみること。敵は自爆する。
仕事 相手に全てを任せるのではなく、信頼できる人でも、要所だけは伝えること。
人間関係 悪化している関係は、決裂のおそれあり。組織の不具合なら、解散も。
病気 快方へ向かう。ただし、貧血は凶。

一言 身近なものと孤立しやすい。解決の糸口さえも発見できない。勉強するときか。
仕事 結果が見えない仕事を受けるのが、もっとも危険なときです。いつもうまくいく事でも、より一層の慎重さを要求されるときです。
人間関係 一人でいるほうがいいときです。むやみに人と交流するときではありません。
病気 病や疾患を軽視する傾向にあります。健康を過信しないこと。

一言 ムチャな理想を掲げていないか。賭博性のあることは身を滅ぼす。
仕事 相手方の要求が厳しいときであります。耳が痛いことや、弱点をつかれることもあるようですが、一旦聞き入れてから、後に冷静な判断を下すとよろしいかと思います。
人間関係 友達などはつくるときではありません。特に女性や女性的な男性、派手な格好をした人からの接近は、例外をヌキにして、排除する。
病気 風邪など、ウィルス性の疾患にご注意を。症状のある人は重くなる傾向にあります。

一言 目立った行動は禁物。庶民的なものと交流を。
仕事 積極的に仕事を探すのではなく、与えられた仕事にのみ、集中するとよいときです。借金の申し込みには応じないほうがいい。
人間関係 対人関係に恵まれるときです。「去るものは追わず、来るものは拒まず」のスタイルが適当です。
病気 あまりいい状態ではありませんが、食中毒などでは、快方に向かっていくと考えられます。

一言 利益だけを考えていないか。ヨコシマな考えはないか。利益を考えないのなら進め。
仕事 利益は望めないので、赤字にならない程度での妥協策を見出してください。スムーズに進んでいる場合は、足元をすくわれないように。
人間関係 思い違い、勘違いが甚だしいときと考えられます。思わぬ誤解を受けたり、自分がする事もあります。見込みでの判断はよろしくありません。
病気 仮の状態であると考えます。検査結果など、異常なデータのあるときは、一層の用心が必要です。
解釈は、製作者独自の暫定的なものであり、決してその限りではありません。

 

次の卦へ