本卦 | 互卦 | 綜卦 | 錯卦 |
地沢臨
おお | とお | ただ | よ | ||||||
臨は、 | 元 | いに | 亨 | る | 貞 | しきに | 利 | ろし。 | 八月に至りて凶あり。 |
初九
かん | のぞ | |||
咸 | じて | 臨 | む。 | 貞にして吉なり。 |
九二
かん | よ | ||
咸 | じて臨む。吉にして | 利 | ろしからざるなし。 |
六三
あま | よ | すで | うれ | ||||
甘 | んじて臨む。 | 利 | ろしきところなし。 | 既 | にこれを | 憂 | うれば、咎なし。 |
六四
とが | ||
至りて臨む。 | 咎 | なし。 |
六五
ち | ぎ | |||||
知 | あって臨む。 | 大君 | の | 宜 | なり。 | 吉。 |
上六
あつ | |||
臨むに | 敦 | し。 | 吉にして咎なし。 |