アートのマスターの

易うらない講座

 

山風蠱
さんぷうこ

 爻をクリックすると之卦にリンクされます。

 

 漢字の構成は、虫が三つの下に皿と書きます。腐敗を意味しています。大きく解釈しますと、事故ですね。人が楽しみに集うと、なんらかの不満も爆発するものです。しかも、そういった中での争いは湿っぽいもので、腐敗というイメージがピッタリです。
 そういったときは一旦白紙に戻して、気分を一新するに限ります。もちろん、何もないところからの出発ではありませんので、案ずることはありません。

上九 独走してもかまわない。自分の責任者は自分一人である。
六五 人のために動く事ができるのは、自分に余裕があるからです。私事以外に進むは吉。
六四 進退窮まった様子。しばらくの静観を。動くとよくない。
九三 他人の事でも自分の事のように接してみよう。思うほどの大事ではない。
九二 理屈だけでは割り切れない問題がある。聞き役に徹してみよう。
初六 誰かの志を引き継ぐとき。難点なくはないが気にするほどのことではない。

次の卦へ