本卦 | 互卦 | 綜卦 | 錯卦 |
山雷頤
い | ただ | い | み | |||||
頤 | は、 | 貞 | しければ吉。 | 頤 | を | 観 | る。 | 自ら口実を求む。 |
初九
なんじ | れいき | す | み | い | た | |||||||
爾 | の | 霊亀 | を | 舎 | てて、我を | 観 | て | 頤 | を | 朶 | る。凶。 |
六二
さかし | やしな | つね | もと | おか | おい | やしな | い | ||||||||
? | まに | 頤 | わる。 | 経 | に | 払 | れり。 | 丘 | に | 于 | て | 頤 | わる。 | 征 | けば凶。 |
六三
やしな | もと | てい | もち | よ | |||||||
頤 | うに | 払 | る。 | 貞 | なれども | 凶。 | 十年 | 用 | うるなかれ。 | 利 | ろしきところなし。 |
六四
さかし | やしな | こしたんたん | よくちくちく | とが | |||||||
? | まに | 頤 | わるるも | 吉なり。 | 虎視眈々 | たり。 | その | 欲遂遂 | たり。 | 咎 | なし。 |
六五
つね | もと | てい | たいせん | わた | |||||
経 | に | 払 | れり。 | 貞 | に居れば吉なり。 | 大川 | を | 渉 | るべからず。 |
上九
よ | やしな | あやう | たいせん | わた | よ | |||||||
由 | って | 頤 | わる。 | くして | 吉。 | 大川 | を | 渉 | るに | 利 | ろし。 |