本卦 | 互卦 | 綜卦 | 錯卦 |
天地否
ひ | ひと | てい | よ | だい | ゆ | しょう | き | |||||||
否 | はこれ | 人 | にあらず。 | 君子の | 貞 | に | 利 | ろしからず。 | 大 | 往 | き | 小 | 来 | たる。 |
初六
ちがや | じょ | たぐい | とも | てい | とお | |||||||
茅 | を抜くに | 茹 | たり。 | その | 彙 | と | 以 | にす。 | 貞 | なれば吉にして | 亨 | る。 |
六二
ほうしょう | しょうじん | たいじん | ひ | とお | |||||
包承 | す。 | 小人 | は吉。 | 大人 | は | 否 | にして | 亨 | る。 |
六三
ほう | しゅう | |
包 | 羞 | す。 |
九四
めい | とが | たぐい | さいわ | つ | ||||
命 | ありて | 咎 | なし。 | 疇 | 祉 | いに | 離 | く。 |
九五
ひ | や | たいじん | ほろ | ほろ | ほうそう | かか | ||||||||
否 | を | 休 | む。 | 大人 | 吉なり。 | それ | 亡 | びなんそれ | 亡 | びなんといいて、 | 苞桑 | に | 繁 | れり。 |
上九
ひ | かたむ | ふさ | のち | |||||
否 | を | 傾 | く。 | 先には | 否 | がり | 後 | には喜ぶ |