アートのマスターの

易うらない講座

 

艮為山
ごんいざん

 爻をクリックすると之卦にリンクされます。

 若くて機敏な動きをするものは、若さゆえ行き詰まりを感じるものです。
 艮(山)が二つ重なっているところから、どっしりと動かないイメージができるでしょう。止まる、行き詰まりといったマイナスイメージが先行しがちですが、落ち着いて物事を考えるには、一旦物事をストップさせるような、余裕がほしいものです。この卦では、止まる道を説いています。

 

上九 外見は無謀に見られるが、万事見据えた上での行動なら問題はない。
六五 止まる事も行動のひとつであり、それを知っている状態。持続を。
六四 信念をもって止まるのであれば、案ずることはない。
九三 もがいても動けないのであれば、周囲が動くまでガマンするのも一策です。
六二 独り善がりの状態。前方の視界が悪いのであれば、潔く退くほうが早い。
初六 悪い事も、入り口で気付き、止まっただけでも、救われている。勇気ある後退を。

次の卦へ