本卦 | 互卦 | 綜卦 | 錯卦 |
水風井
せい | ゆう | せい | うしな | う | ゆ | きた | せいせい | ||||||||
井 | は、 | 邑 | を改めて | 井 | を改めず。 | 喪 | うなく | 得 | るなし。 | 往 | くも | 来 | るも | 井々 | たり。 |
ほと | いた | ま | せい | つりいと | つるべ | やぶ | |||||||||
幾 | んど | 至 | らんとして | 亦 | たいまだに | 井 | に | 釣糸 | せず。 | その | 瓶 | を | 敗 | る。 | 凶。 |
初六
せい | ひじりこ | くら | きゅう | せい | とり | |||
井 | 泥 | にして | 食 | われず。 | 旧 | 井 | 禽 | たつなし。 |
九二
せいこく | ふ | そそ | もたい | やぶ | も | ||||
井谷 | 鮒 | に | 射 | ぐ。 | 瓶 | 敗 | れて | 漏 | る。 |
九三
せい | きよ | くら | いた | な | もっ | く | |||||||
井 | C | くして | 食 | われず。 | 我が心の | 惻 | みを | 為 | す。 | 用 | て | 汲 | むべし。 |
めい | ||||
王 | 明 | あらば、 | 並びにその | 福を受けん。 |
六四
せい | おさ | とが | ||
井 | 甃 | まる。 | 咎 | なし。 |
九五
せい | いさぎ | かん | せん | くら | ||
井 | 洌 | よくして | 寒 | 泉 | 食 | わる。 |
上六
せい | くみとっ | おお | まこと | げんきつ | ||||
井 | 収 | って | 幕 | うことなし。 | 孚 | あれば | 元吉 | 。 |