Charu 2Pro Ver 2.12.24
http://keiziweb.age.jp
Copylight 2000.02.15-2002.12.01 C+ Factory...written by Dreamweaver 4.0J


■ ソフト紹介 ■

録したテキストを簡単な操作で、テキストカーソル位置(キャレット位置)に貼り付けるソフトです。エディタなどで文章を作成中に、登録したキー(初期設定はALT+X)を押すか、タスクトレイのアイコンをクリックすると、テキストカーソル(キャレット)の下にウィンドウが現れます。そこから貼り付けたいテキストを選んで決定すると、テキストカーソル位置(キャレット位置)に選択したテキストが貼り付けられるといった具合です。

キストカーソル(キャレット)が出るソフトなら、ほぼ全て動きますので、例えばホームページで住所や電話番号を入力するのにも使えますし、エディタで文章を編集中に、カーソル位置にテキストを貼り付けることもできます。リスト中のテキストは自由に登録、変更、削除が可能です。マクロを使えば日付などを設定することも出来ます。

た、実行ファイル、ファイルの関連付けを実行するマクロを追加したので、WSHと組み合わせたり、Charu2マクロと組み合わせたりすると、色んな事が出来ます。組み合わせなくても、簡単なランチャーにも化けられます。WSH(Windows Scripting Host、簡単なプログラムを動かす事の出来るシステム。Windows98以降採用されました)と組み合わせた場合はほぼ何でも出来ますんで、かなり最強な感じです。是非VBScriptかJAVAScriptを勉強してチャレンジしてみて下さい。 更に、マクロにプラグインマクロが追加されました。DLL形式の外部ファイルを呼ぶことで、更にCharu2Proは機能を増やすことが出来ます

1.テキスト編集中にALT+Xでウィンドウを出し、貼り付ける項目を選びます。 2.リターンキーで決定すると、貼り付けられます。

■ 主な機能 ■
・ホットキーでのポップアップ ・マルチアカウント対応
・Shift、Alt、Ctrlキーダブルクリックのポップアップ ・各フォルダごとにホットキーを設定可能
・デスクトップの隅へマウスカーソルでポップアップ ・レジストリは一切使いません
・クリップボードの先いれ先だし機能(後入れ先出しも可)
・キャレット位置に登録文を貼り付け ・クリップボード履歴機能(個数無制限)
・選択テキストを取得して加工貼り付け ・登録文はツリーで階層管理
・タスクトレイアイコンとクリップボードチェインを自動復旧
・基本マクロ処理(日付、関連付け実行、シェル実行など) ・目的の登録文に即座にジャンプ機能(クイックアクセス)
・プラグインマクロ機能(DLLで供給) ・クイックアクセス確定時に自動貼り付け可(クイック確定機能)
・テキスト変換プラグイン(60種類以上の機能)標準搭載 ・データのインポートとエクスポートが可能
・キー入力エミュレートマクロ機能

・他の貼り付けソフトとのデータ互換(HotClip、QTClip、Quui)

・標準データ形式はバイナリ(データ互換時はテキスト形式もあり)


■ 逆引きインデックス ■
・ポップアップを出したい ・テキストを登録したい
・設定を変えたい ・履歴モードを便利に使いたい
・クリップボードの中身を知りたい ・簡単にテキスト項目の中身が見たい
・テキスト項目を並べ替えたい ・テキスト項目を自動で整理させたい
・マウスだけで操作したい ・ホットキー設定を変えたい
・テキストリストの出る位置を補正したい ・プラグインってなに?
・テキストリストのフォントが見づらい ・Quuiのデータを使いたい
・他のソフトのデータをインポートしたい  
   
・インストールはどうやるの?消すには? ・Wordが落ちるんだけど、どっちのバグ?
・Wordで貼り付けがうまくできないよ。 ・EmEditorで貼り付けがうまくできないよ。
・秀丸エディタで2重に貼り付けられるよ。  
   
・バーションアップでナニが変わったの? ・C+ Factoryってなに?
・Charu2マクロってなんなのさ? ・キャレットってなに?
   


<<Back