- 良くある質問 -

Q01:CGIの設置が初めてでもできますか? Q11:カード決済には対応していますか?
Q02:レンタルサーバーに置けますか? Q12:SSLに対応していますか?
Q03:テンプレートってどうやって作るんですか? Q13:csvってファイルがあるんだけど?
Q04:Internal Server Error というのが出ますが? Q14:パスワードが設定できない。
Q05:改造していいのでしょうか? Q15:管理画面の画像が出ないんだけど?
Q06:商品データを編集して流し込みたいのですが? Q16:販売画面に何も表示されないんだけど?
Q07:自宅サーバーでうまく動きません。 Q17:具体的にどんな機能制限があるのですか?
Q08:ジャンルがひとつ以上登録できません。 Q18:購入するのとそのまま使い続けるのと何が違う?
Q09:商品が5個以上登録できません。 Q19:購入せずに使い続けているとどうなりますか?
Q10:送料地域が5箇所以上登録できません。 Q20:試用期間とは何ですか?

Q01:CGIの設置がはじめてなのですが、私にもできますか? ▲topへ
CGI設置経験がない、初心者の方は弊社の代行設置サービス(有料)をご利用ください。
また、全てのサーバーで動作をすると保障している訳ではありませんのでご了承ください。
設置に関してのサポートについては、まずはサポート掲示板をご覧頂き、それでもうまくいかない場合には
メールかお電話下さい。kazuki@mi-no.net  049-254-1507(営業時間:午前10:00〜午後09:00・毎週水・木曜日定休)

Q02:レンタルサーバーに置けますか? ▲topへ
1・CGIの設置を許可している。
2・UNIX系サーバーである。
3・sendmail or qmailが使える。
であれば、だいたい問題なく設置できると思いますが、詳しくはサーバー管理者にお問い合わせください。

Q03:テンプレートってどうやって作るんですか? ▲topへ
HTMLを完全に理解なさっている方でしたら、tplフォルダの中にあるそれぞれのテンプレートを書き換えて下さい。
ただし、お客様で書換えを行った場合に、動作がうまくいかなくなった場合の保障は一切致しません。
テンプレート作成サービスを行っておりますので、お問合せください。
参考:テンプレート制作料・・・1テンプレート・15,000円。

Q04:Internal Server Error というのが出ますが? ▲topへ
設置の際、どこかの設定が間違っている、CGIの一部分を書き換えた、等はございませんか?
サポート掲示板にて答えが見つからない場合には、確認後当社へ御一報ください。
kazuki@mi-no.net  049-254-1507(営業時間:午前10:00〜午後09:00・毎週水・木曜日定休)

Q05:改造していいのでしょうか? ▲topへ
改造・レンタル・配布・販売の一切を禁止しております。

Q06:商品データをエクセル等で編集して流し込みたいのですが? ▲topへ
セキュリティの問題上、対応しておりません。ご了承下さい。

Q07:自宅サーバーでうまく動きません。 ▲topへ
スクリプトは、あらゆる環境で動作すると保証したわけではありません。
またバグ等損害が発生しても弊社は責任を負わないものとします。

Q08:ジャンルがひとつ以上登録できません。 ▲topへ
本ソフトウェアを購入しないと登録できません。

Q09:商品が5個以上登録できません。 ▲topへ
本ソフトウェアを購入しないと登録できません。

Q10:送料地域が5箇所以上登録できません。 ▲topへ
本ソフトウェアを購入しないと登録できません。

Q11:カード決済には対応していますか? ▲topへ
残念ながら未対応です。しかし、2003年01or02月に対応バージョンの発売が決定しております。
今暫くお待ちください。<対応カード決済・・・ゼウス、クロネコペイメントを予定。
現バージョンで扱える決済方法は、・銀行振込、・郵便振込、・代引、になります。

Q12:SSLに対応していますか? ▲topへ
SSLセキュアサーバに本ソフトウェアを設置すれば動作します。

Q13:csvってファイルがあるんだけど? ▲topへ

このソフトにはcsvファイルがふたつあります。「buy.csv(販売管理)」「client.csv(顧客管理)」
これらのファイルはダウンロードしてエクセルなどで編集する事ができますが、直接編集したものをアップロードしないで下さい。
あくまでも、バックアップ用、兼、管理用としてお使いください。

Q14:パスワードが設定できない。 ▲topへ
本ソフトは最初の使用時にはパスワードが設定されていません。
まずはパスワード欄に何も入力せずに管理室に入って頂き、「パスワード修正」でパスワードを設定して下さい。
パスワードは重要なものです。セキュリティの為にも設定したら必ず控えをお取り下さい。

Q15:管理画面の画像が出ないんだけど? ▲topへ
おそらく、cgi-bin等の中に本ソフトウェアを設置されたかと思いますが、サーバーに寄ってはcgi-bin等の中に画像を
入れても表示しないサーバーがありますので、そのせいだと思われます。
管理画面の表示はできていても画像が表示されていない場合はこちらに御一報ください

Q16:販売画面に何も表示されないんだけど? ▲topへ
まず、管理画面から環境設定を行って下さい。環境設定を行わないで販売画面のCGIを呼び出しても
何も表示されません。

Q:具体的にどんな機能制限があるのですか? ▲topへ
本ソフトウェアには以下の機能制限が設けられています。
 ・試用期間・・・2週間(期限が過ぎた場合には自動機能停止)
 ・ジャンル登録(サブジャンルも含む)・・・1つのみ
 ・商品登録・・・5つまで
 ・送料地域設定・・・5つまで
ご購入をしていただきますと、弊社から機能制限解除CGIが電子メールに添付で送付されます。
このCGIを使用することで、機能制限が解除されます。

Q:購入するのとそのまま使い続けるのとでは何が違うのですか? ▲topへ
本ソフトウェアには機能制限が付いています。従って、購入しなければ2週間で本ソフト全ての機能が停止します。
これらは購入して機能制限解除CGIを使用することにより、解除されます。

Q:購入せずに使い続けているとどうなりますか? ▲topへ
弊社の場合、シェアウェアの試用期間は14日間までとさせていただいております。
14日を超えて利用する場合は、購入して下さい。また、14日を超えると自動的に全てのプログラムがロックします。
購入せずに改造し、14日を超えて使い続けるのは、弊社の著作権を侵害し、市販のパッケージソフトウェアを
違法コピーして使うのと同等の行為に当たります。もしもこのような使用が発見された場合には即刻法的処置を取ります。

Q:試用期間とは何ですか? ▲topへ
シェアウェアの試用期間は、購入する前にお客様に本ソフトウェアを試していただくために存在しています。
従いまして、ライセンスを購入した後に「動かない」「起動できない」「思った通りの機能でない」などの理由で返金することはできませんので、ご了解下さい。



もどる