■ リンク設定 [Link] |
編集したいマス目を選択して「設定」ボタンを押してください。その下に、リンク編集欄が表示されます。はじめて設定するマス目の場合には、次の通りとなります。 各ボタンの意味は次の通りです。
以下、それぞれの操作の説明をします。 |
一階層下に、新たにリンクを追加します。以下のように追加画面が表示されますので、タイトルと URL を入力して「追加」ボタンを押してください。
URL は、必ず、http:// から入力して下さい。また、必ず index.html 等、HTML ファイル名まで指定して下さい。例えば、http://www.futomi.com/ を入力する場合でも、http://www.futomi.com/index.html と入力します。もし、HTML ファイル名を指定せずに設定すると、「現在位置」を特定できなくなりますので、ご注意ください。 |
タイトルとリンク(URL)を変更します。以下のように修正画面が表示されますので、タイトルと URL を修正して「修正」ボタンを押してください。
追加の場合と同様ですが、URL は、必ず、http:// から入力して下さい。また、必ず index.html 等、HTML ファイル名まで指定して下さい。例えば、http://www.futomi.com/ を入力する場合でも、http://www.futomi.com/index.html と入力します。もし、HTML ファイル名を指定せずに設定すると、「現在位置」を特定できなくなりますので、ご注意ください。 |
指定の項目を削除します。削除ボタンを押すと、以下の通り、確認画面が表示されます。削除するのであれば、「削除」ボタンを押して下さい。削除の場合、指定した項目の配下のツリーも一緒に削除されますので、ご注意ください。
|
指定の項目を一段上にあげます。それに伴い、該当の項目下にあるツリーも一緒にあがります。表示順を変更したい場合にご利用ください。 |
指定の項目を一段下に下げます。それに伴い、該当の項目下にあるツリーも一緒に下がります。表示順を変更したい場合にご利用ください。 |