strwidth str,int,int2 [文字の横ピクセルサイズを取得]str:対象とする文字列。半角で255文字まで
int=0〜31:アクティヴウィンドウ
int2=256(推奨):文字の最大ピクセル範囲
( mir.as命令:GUI.asが必要です )
- 説明
strの文字列の横幅をピクセル数で取得しstatに返します。
文字数を測るのにWindowバッファ19を使用します(数値に
意味はありません(^^;))。int2が大きいほど横幅の大きい
文字列を計測できますが処理速度が低下するので反復
して計算するような場合はできるだけ少ない値を指定して
下さい、int2の上限はHSPの環境(ウィンドウ横幅最大値)
に依存します。
ウィンドウバッファを1つ使用するので、使用した時点でバッ
ファがアクティヴになっています。それゆえ関数使用前のア
クティヴウィンドウに処理を返すためにintに現在のアクティヴ
ウィンドウIDを指定する事で回避しています。