□システム□
ここではシステムを紹介させてもらいます。

ダンジョン内での操作
Zボタン:決定
Xボタン:キャンセル
ステータス画面での操作
Zボタン:ポイント各ステータスに配分(1ポイント)
Xボタン:キャンセル
Cボタン:ポイントを10ポイントずつ配分
JOYPADの場合
Z⇒1ボタン
X⇒2ボタン
C⇒3ボタン
となっております。
*注意*人間の成長のポイントは限られています。
ある一定のポイントを所得するとあとは敵から所得できるポイントは0になります。
ということなので、ポイント配分は慎重に・・
最終的に限界ポイントに達した時に強いか弱いかはあなた次第です。
(あるステータスを一定の高さまで上げるとポイント限界が増えることがあります)
ステータスの説明
HP:体力
BP:必殺ゲージ
SP:攻撃できる回数(限界)
BS:必殺技と必殺LV(ステータスがある一定値を超えるとLVUPして次の技へ)
ATK:攻撃力(一撃の攻撃力に反映)
DEF:防御力(敵からの攻撃を防ぐ値)
SPD:素早さ(ATKとDEFと違い即座に効果は期待できないが、
モーションスピードや必殺技関連そしてSPの増加に関係している。)
セーブ&回復ポイント説明
あの魔方陣みたいな場所です。
そこでステータスウィンドウを開くと
□セーブ可能
□全回復
□回復の補充
ができます。
ちなみに回復の個数ですがこれはHPの増加と共に
増えてゆきます。回復1個で最大HPの20%を回復
ただし、この20%というのもDEFの上昇と共に増えます。
この魔方陣は各階層ごとにあります。

戦闘の操作
Zボタン:決定
Xボタン:キャンセル
JOYPADの場合
Z⇒1ボタン
X⇒2ボタン
となっております。
コマンド説明
攻撃:その名の通り攻撃です(攻撃に関して詳しいことは↓へ)
チャージ:使った次のターンにSPが増加
序盤ではあまり役に立たないコマンドかもしれませんがSPの増加と共に
値が増えるので後半使えるかもしれません。
回復:最大HPの20%を回復
*必殺:BPが100%になると使えるコマンドで、必殺を繰り出します。
イリア先生の攻撃講座

(絵:イリア)
イリア:お・お嬢様・・早く助けにいかないと・・(ソワソワ)
イリア:ふ・ふむ では攻撃講座を始める。
イリア:まずコマンドで攻撃を選ぶと私が攻撃しに敵に向かう。
だが そこで安心してはならない!
攻撃と同時に回りに紫のような閃光がでる。
その瞬間にZボタン(1ボタン)を押すのだ!
成功すると次の攻撃が繰り出される・・だが、この攻撃回数にも限界がある。
それがSPだ、成長するごとに増えてゆくだろう。
当然Zボタンの押すタイミングをミスると攻撃がキャンセルされて
敵に攻撃をもらいターンが終了してしまう!
イリア:SPはSPDの上昇と共に増加する。
だがここで注意してもらいたいのは、SPDが上昇するということはモーションスピードも
速くなり。Zボタンを押すタイミングも変わると共にその判定も小さくなるのだ!
イリア:何がなんだかわからない?
・・・わ・私は説明など得意ではないのだ!
やはり、ここは体で覚えてもらったほうがはやいな。
こちらで詳しく戦闘の説明をします。

まず、攻撃コマンドを選択しますと。
一打目の攻撃が入りますそこで上記のような紫の光が発生し収縮します。
その紫の光が消える間にZボタンを押してください。
そうしますと2打目が繰り出されます。(この紫の光が出る数がSPの数と同じです)
尚紫の光が出る前などにZボタンを押すとキャンセルが働き2打目を繰り出すことはできません。
一打で終わるのと二打目まで繰り出すのでは、ダメージが違います。
もしATKが6だとするならば、2打目まで繰り出すと6X2で12のダメージが与えられます。
そして一打目で終了してしまうとダメージは6です。
では 次は必殺技について説明いたします。
必殺技の発動条件はBPが100%になった後、必殺というコマンドを選択します。
すると、通常攻撃が出ます。その通常攻撃をSPが切れる最後までZボタンで繰り返してください。
ミスなく通常攻撃最後まで繰り出すと最後に必殺が繰り出されます。
SPが2/2の場合、必殺選択→一打目→Zボタン→2打目→このあと自動的に必殺が繰り出されます。
■Index■