ヘルプ > 設定 > 実行 > ファイラー

ファイラー

フォルダを開くファイラーを指定
キーワードやファイル名指定でフォルダを開く時、 フォルダを開くプログラムを設定できます。 ここにチェックを入れていない場合は、関連付けから開きます。
ファイラーのパス
ファイラーのパスを入力します。
パラメータ
ファイラーに与えるパラメータを指定します。 入力画面で右から順に、フォルダ名、第1パラメータ、第2パラメータとなります。 この際、
  • %*は、フォルダ名+入力時パラメータすべてに
  • %1は、フォルダ名に
  • %2は、第1パラメータに
  • %3は、第2パラメータに
  • %4は、第3パラメータに
  • %5は、第4パラメータに
  • %6は、第5パラメータに
  • %7は、第6パラメータに
  • %8は、第7パラメータに
  • %9は、第8パラメータに
に置換されます。数字がひとつずれるのは、 フォルダ名がパラメータの先頭に挿入されるためです。
空白を含むファイル名を"で囲って渡す
エクスプローラなどを使用する場合はONでかまいませんが、 FileVisorや卓駆☆などの、"を解釈できないファイラーや、 あふなどの特殊な形でパラメータをとるファイラーの場合はチェックをはずしてください。