オートコンプリートを使いこなす
bluewindは入力支援機能を実装しているので、 キーワードやファイル名を途中まで入力すると、残りが補完され、候補リストが出ます。
候補を確定する
『→ \ / 半角スペース tab』で選択中の候補を確定できます。
候補リストを消す
候補リストが邪魔なときは[←]か[Esc]で消すことができます。
候補リストを出す
候補リストが消えているときにリストを出すには、 カーソルを右端に持っていき[→]を押すか、[Tab]を押します。
さまざまなマッチング方法
入力時の表示させる候補のマッチング方法はさまざまに設定することができます (→「設定>入力>候補リスト」)。
- 先頭一致
- 他の大部分のシステムと同じく、入力中の文字と先頭一致したもののみが表示されます
- 部分一致
- 入力中の文字列を含むものが候補として表示されます。例としては、 「Start」と打ち込んだ時、「StartMenu」のような先頭一致のものだけでなく、 「WindowsStart」のように「Start」を途中に含むもの表示されます。
- スキップマッチング
- 打ち込んだ文字に抜かした文字があっても一致します。たとえば、「sMenu」 と打ち込んだ時に、「WindowsMenu」などのように連続していない 「StartMenu」のような候補でも表示されます。