ヘルプ > 基本 > パラメータ

パラメータ

パラメータとは

パラメータとは、 プログラムを起動するときにそのプログラムに渡す情報です。 例えばメモ帳にファイル名をパラメータとして与え起動した場合、 メモ帳はそのファイルを開いて起動します。 パラメータの指定方法はソフトごとにさまざまなので、 起動するソフトの説明書をよく読んで、パラメータを指定してください。

パラメータを指定するには

bluewindでパラメータを指定するには、 キーワードやファイル名の後に半角スペースで区切ってパラメータを入力します。

入力例

パラメータを指定するには(2)

キーワードの設定ダイアログでパラメータを指定することもできます。 各キーワードの設定画面はそのキーワードを入力中に[Alt+Enter]を押すと表示されます。

>>通常キーワード設定

パラメータを指定するには(3)

ショートカットを利用してパラメータを指定することも可能です。

  1. パラメータを設定したいファイルを右クリック、ショートカットを作成します。
  2. 作成されたショートを右クリック、プロパティを開きます。
  3. ダイアログのリンク先の後ろに半角空白を付け加え、 その後にパラメータを付け加えます。