操作説明-設定ウィンドウ |
再生中のリストファイル名 |
現在選択されているリストファイル名です 右クリック>コピーで、ファイル名をコピーできます 右クリック>リスト再読込でリストを再読込します ダブルクリックをするとスクロールします |
再生中のファイル名 |
現在再生されているメディアファイル名です 右クリック>コピーで、ファイル名をコピーできます ダブルクリックをするとスクロールします |
ランダム |
リストをランダム再生します。未選択の場合、上から順に再生します |
エンドレス |
ループ再生します。 リストを再生し終えると再びリストをロードして再生を繰り返します |
隠す |
プレイヤーウィンドウとスキンウィンドウを非表示にします。 |
固定 |
プレイヤーウィンドウとスキンウィンドウを固定します。 |
起動時に再生 |
プレイヤーを起動と同時に再生を開始します |
スキンファイル |
現在インストールされているスキンファイルのリストです 右クリック>更新で、スキンリストを更新します 右クリック>スキン変更で、スキンファイルの変更をします ダブルクリックでもスキンファイルの変更ができます |
ディスプレイ表示 |
動画再生時のディスプレイの表示方法を選択します 現在、動画再生中である場合、すぐに適用されます また動画ウィンドウの位置は記憶されます |
透明度(Windows2000以降) |
ウィンドウの透明度の調整バーです 最右で通常表示、最左で完全に消えます このコントロールはwindows2000以降の半透明機能が利用できないOSでは使用できません 上のバーはスキンウィンドウ、下はプレイヤーウィンドウの透明度です |
再生リスト |
現在再生中のリストです。 右クリック>リスト再読込でリストを再読込します 右クリック>クリアでリストを消去します 右クリック>コピーで、選択されたリストをクリップボードにテキスト形式でコピーします 右クリック>削除で、選択されたリストを削除します 右クリック>再生で、そのファイルを再生します(1選択時のみ) またダブルクリックでも、そのファイルを再生します(1選択時のみ) 左クリックでマウスが押されているときに右クリックでお気に入りリストを表示します Shift(シフト)キー、もしくはCtrl(コントロール)キーを押しながら右クリックでもお気に入りリストを表示できます ファイルをドラッグアンドドロップするとリストに追加されます フォルダをドラグアンドドロップするとそのディレクトリ以下の全てのファイルが再帰的に追加されます 極端にディレクトリが深かったりファイル数が膨大だと処理が著しく落ちるため最大15000個のリミッターをつけました リミッターを超えた場合、そのディレクトリのサブディレクトリ以下の検索を中止します |
再生リスト用横スクロールバー |
リストを横スクロールできます 長いパスだと不便なのでつけました |
ファイル個数ラベル |
現在リストに追加されているアイルの総数を表示します |
0,0移動 |
プレイヤーウィンドウ、スキンウィンドウを左上に移動します 固定にチェックが入っていても強制的に動かします 解像度設定等で何処か行ってしまった時等に使用します 0,0に移動しても多少0,0でないように見えますがこれはウィンドウのマージンの問題です |
エディタ起動 |
リストファイルを編集するソフトを起動します 実際には\exec\m3uedit.exe を起動しています |
リスト選択 |
プレイリストファイルを選択します ここで選択することにより再生するリストファイルを選べます |
非表示 |
この設定ウィンドウを非表示にします |