![]() |
||||
|
||||
ここでは、リストを新たに作成する際に、元となる情報の設定をします。リスト個別の設定は、「リスト別の設定」を参照して下さい。 | ||||
![]() |
||||
リストに表示する文字のフォントを設定します。フォント名と、サイズの変更が可能です。 | ||||
![]() |
||||
リストの背景の色や、リストに表示されている文字の色を、フォーカスのあるとき、ないとき、それぞれを設定します。変更するには、変更したい色の上をクリックして下さい。 | ||||
![]() |
||||
リストに表示されるデータのはじめの文字数を設定します。文字の数によっての設定と、文字の幅によっての設定との選択が出来ます。 | ||||
![]() |
||||
リストの項目の文字を設定幅まで表示します。文字の数によっての設定と、文字の幅によっての設定との選択が出来ます。 | ||||
![]() |
||||
項目の文字列の末尾に、その項目内のデータの文字数を表示するかを設定します。文字数は、「[50]」のように表示されます。 | ||||
![]() |
||||
リストに追加できる最大の項目数を設定します。 | ||||
![]() |
||||
上限項目数をリストが項目を保持できる最大数である、32767 に設定します。 | ||||
![]() |
||||
改行文字をリストでどのように表示するかを設定します。既定値では、空白二つで表示します。 | ||||
![]() |
||||
新しくリストを作成する際の、既定のリスト名を設定します。 | ||||
![]() |
||||
マウスの位置で項目を選択し、クリップボードに移す機能を作動させるかどうかを設定します。詳しくは、こちらをご覧下さい。 | ||||
![]() |
||||
リストの上から追加するのか、下から追加するのかを設定します。詳しくは、こちらをご覧下さい。 | ||||
![]() |
||||
項目のフォーカス位置に追加するかどうかを設定します。詳しくは、こちらをご覧下さい。 |