![]() |
![]() |
エディットボックスに文章を入力するとそれに応じてプレビューが表示されます。プレビューは少々重たいので注意してください。フォントは左端のコンボボックスで自由に変更できますが欧文フォント等は反映されないものが非常に多いです。原因は調査中です。サイズの単位はピクセルです。サイズは小さくしすぎない様にしてください。アンチエイリアスするとぼやけて目に負担がかかります。太字、イタリック、下線を施したいときは中央のボタンを押してください。文字色や背景色を変更することもできます。Web用につかうなら背景色に注意してください。 |
![]() |
何度も作っては保存を繰り返すのが煩わしいなら大量生産機能を使ってください。 現在の設定で一度に10個までイメージを生成できます。保存形式は中央の「保存形式と設定」タブで設定してください。デフォルトではJPEGです。保存場所も設定できます。左の保存場所タブの参照ボタンを押して場所を指定してください。デフォルトではCaption Generatorと同じディレクトリです。 |
![]() |
JPEGとPNGについて設定できます。IE5などの古いブラウザではPNGの透過がフルカラーのとき働かないバグがあります。256色にすると透過されるようです。が現段階ではアンチエイリアスしたところが汚く表示されてしまうので256色にするのはお勧めできません。 |