デジカメ コピー さすけ! Version 2.2.2
気軽に撮影できるデジカメ。パソコンにコピーするのに何回クリックしていますか? デジカメ コピー さすけ!
なら、
- メモリーカードをデジカメから抜いて、
- パソコンにさすだけ。
デジカメ コピー さすけ!
が自動的に起動して、あとの面倒を全部見てくれます。今までなんとも思っていなかった人でも、デジカメ コピー さすけ!
を一度使ってみれば、もうなしにはいられません。
振り分け、リネーム、バックアップ機能も搭載して、自動的なデジカメ画像の管理・分類に最適なソフトがたったの 1,000
円の親切価格。
コピーが簡単で速い!
- パソコンにさすだけで、自動的に起動してコピーしてくれ
て、さらに振り分けまでしてくれます。パソコン側の操作は一切要りません。
- コンパクトフラッシュ、スマートメディアなど、パソコンのドライブとして認識されるメモリーカードならほとんどサポート。
- JPEG 画像はもちろん、RAW 画像や動画*1などにも対応。
- 並列コピー技術で、高速にコピーします。
- コピーが終われば、デバイスの取り外しもしてくれます*2。
*1 動画はカメラによってはコピーできない場合があります *2 Windows 2000/XP
のみ
振り分け・リネームも簡単で速い!
- 撮影日付やカメラの機種名で自動的にフォルダーを作って振り分けられます。振り分けるフォルダーの順番も自在に設定できます。
- ファイル名を撮影日時に変更するリネーム機能も完備。
- 振り分けも並列で行うので、超高速。画像の中身まで確認して同じファイルかどうかも自動的に判断します。
- Windows エクスプローラのメニューから振り分けを行うこともできます。
- コピーが終わるまでなら振り分けの設定を変更できるので、今回だけちょっと違うフォルダーに、という時でも大丈夫。
多彩なオプションでより便利に
- 出先でとにかく早くコピーだけしたいなら、後で振り分けすることもできます。
- 開始や終了を声で知らせてくれる、サウンド機能を搭載。
- 出先でノートパソコンにコピーしたら、帰ってきてからバックアップ機能で好きなフォルダーにさらにコピー。
- 複数のフォルダへのバックアップを指定できるので大事な写真も安心。
デジカメ コピー さすけ! を利用するには以下の環境が必要です。
- Windows 98/Me/2000/XP
- Microsoft Internet Explorer 5.01 以上
- Microsoft .NET Framework 1.0
グルー ソフトウェアのサイトに必要なコンポーネントへのリンクがありますので、ご利用ください。
必要なコンポーネントがそろったら、Setup
を起動すると、セットアップが開始します。
エクスプローラで探す場合、お使いの環境によって Setup あるいは
Setup.MSI と表示されています。Setup
が見つからなければ、Setup.MSI という名前のファイルをダブルクリックしてください。
セットアップが完了したら、[スタート] メニューの [プログラム] の中の [デジカメ コピー さすけ!] をクリックすると、プログラムが開始します。
ドキュメント、ヘルプ、その他
ドキュメント、ヘルプなどは本製品のホームページをご覧ください。
ヘルプは、上記ホームページからヘルプメニューをクリックすると表示されます。
問題がおきたら
以下のいずれかの方法で弊社サポートに質問することができます。
ご質問、ご意見、ご要望などもいつでも受け付けております。お気軽にお問い合わせください。
ソフトの更新について
以下のいずれかの方法で、より新しいバージョンがあるかどうかをいつでも確認することができます。
- 製品を起動して、[ヘルプ] メニューの [ソフトウェアの更新] をクリックする。
- 上記 [セットアップについて] の ダウンロードページを表示する。
グルー ソフトウェア株式会社